※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月離乳食、丸呑みしてる感じですもぐもぐできるようになるにはどうしたらいいですか?

生後8ヶ月
離乳食、丸呑みしてる感じです
もぐもぐできるようになるにはどうしたらいいですか?

コメント

とも🍀

うちは今もそうです💦
柔らかいと丸飲みするので、にんじんなどを少し硬く作ってからは、おかずは噛むようになりましたが、お粥やBFは全然です😮‍💨
咀嚼を促すために、おやきや、スティック野菜を食べさせてます♪
軟飯にしてみても、丸飲みで何回か詰まりかけてました💦
いまは、4倍粥です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやきまだしたことないので、少し試してみようと思います。
    おやきは何で作られてますか?

    丸呑みだと詰まりますよね💦💦
    うちも何回かおえってなって吐き出してきました🥹

    歯がしっかり生えてきたらもぐもぐもしてくれますかねー!

    • 5月16日
  • とも🍀

    とも🍀

    さつまいも、かぼちゃ、じゃがいもでも作りますし、そうめんで作る時もあります😌

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    作ってみます😊💕

    • 5月16日
313

まだ丸呑みでもそこまで心配しなくて良いですが、
①食べ物を口に運んだ時にお母さんがオーバーにもぐもぐするところを見せる
②あえて口の手前の方(舌先)に食べ物を入れる→飲み込もうとして奥に運ぶ動きからもぐもぐを学ぶ
試してみてください🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊❤️
    ①はしてるんですが、なかなか😂😂
    ②いいですね!試してみます!!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

丸呑みできるものだと丸呑みしちゃいますよね😂
息子はハイハインみたいな溶けやすいおせんべいのおやつをあげてたらカミカミできるようになりました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハインハインもまだ興味がなく、掴んでも口に少し入れてペイってされます😅😅
    早くカミカミもぐもぐしてほしいです!

    • 5月17日