

3年B
私は二人帝王切開しました。
回復したかなーと感じ始めたのは1カ月すぎてからですね。昔は3週すぎて床上げしましょう、なんて言われてたようですが、私は3週すぎはお腹の痛みや出血もありました。
上の子の世話や行事、幼稚園関係などでどうしても動かざるをえなく無理してましたが、大変でした。
回復は個人差があるので疲れを感じるようであれば、休める時に休養をとるといいかもしれませんね。
お大事に^_^、お互い育児がんばりましょ〜!
3年B
私は二人帝王切開しました。
回復したかなーと感じ始めたのは1カ月すぎてからですね。昔は3週すぎて床上げしましょう、なんて言われてたようですが、私は3週すぎはお腹の痛みや出血もありました。
上の子の世話や行事、幼稚園関係などでどうしても動かざるをえなく無理してましたが、大変でした。
回復は個人差があるので疲れを感じるようであれば、休める時に休養をとるといいかもしれませんね。
お大事に^_^、お互い育児がんばりましょ〜!
「産後」に関する質問
実父が天性の浮気性で異母兄弟が沢山いるからか、信じているはずの夫を疑ってしまう時があります。 2人目妊娠中、臨月です。 こんな時に不謹慎だけど産後早くラブホに行って思いっきりママリとしたいなぁと言われていて…
紐パン持っていたor持っている方に質問です。 勝負(笑)のときだけでなく、普通に履くことってありましたか? というのも、私もむかーし履いていましたが、単純にデザインが好きで〜とか、自分のテンションを上げるため…
保育園っていつのタイミングで入れるのが望ましいですか? 妊娠初期でまだまだ先の話なのですが、元保育士の母から「自我が芽生える前の生後2ヶ月で預けるのがベスト。6ヶ月経つともう人見知り始まるから泣いて泣いて全…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント