※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先輩に誘ったけど返事がなくて悲しい。ママリで妊活中の人についての質問が気になる。

前回会った時に『そろそろ本格的に妊活するの~!』と言ってたの先輩をご飯に誘ったのですが『予定確認して連絡するね』と言われ3週間経ちます、、、

ママリ見てると『妊活中は子供を見たくない』とか『自慢されてる気がする』とかマイナスな感じの質問ばかり見てしまって、もう疎遠になるのかなぁと思うと悲しいです

コメント

はじめてのママリ

GWを挟んで返事を忘れてるとかではないですかね?

みゆぽん

時間の問題かなあとも思いますが…
私も10年来の友達が2人目中々出来ないって話を聞いたあとに私の妊娠わかって、一応軽く報告して最初はLINEしてましたが今は返ってこなくなってしまって…
でも自分が大変な時は嫌だよなとも思うのであっちから来ない限り私から連絡するのは辞めました😅
インスタいいねは一応します。
産まれたら産まれたよーをグループLINEで言うくらいにしとこうとは思ってます。
1人目の時はお互い家族ぐるみで仲良しだったので寂しいですがこればっかりはどうにも出来ないことなので…🥲
いつか連絡来るといいなあと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    やっぱりこちらからはどうしようもないですよね🥲
    連絡くれるまでそっとしておきます🥲

    • 5月16日