※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

父と母が出て行きました。祖父と同居中で、おじいちゃんの性格が難しいため、家族全員が嫌っています。父が家出し、関わりたくない状況。祖父母に対する感情や対応について相談です。

父と母が出て行きました。
祖父と同居していたのですが、(父方) 私のおじいちゃんかなり性格に難アリで、私も嫌いですし、身内も家族もみんな嫌っています。
自己中で話通じないしめちゃくちゃです。
父が毎日お風呂に入るのをみて「風呂は毎日入らなあかんのか」と怒ったようですが、以前は「仕事で汚れとんやから毎日ちゃんと入れよ」と言われたらしいです。
リモコンが見つからず、母が見つけると「こんなとこ触るの(母)さんしかおらん、ワシに嫌がらせしとんやろ」と勝手に決めつけ母我慢の限界。
他にも色々と言われたりされていて父も我慢できず昨日家出しました。
私たち夫婦は祖父の家の隣になりますが、両親が出ていったのでもう関わる気ゼロです。
自分の親に色々されてしかも私の母のことを私の前で「おばちゃんどこ行ったん?」と言ってきたりして腹ただしいです。
祖父母のこと嫌いな方いますか?
嫌いでも普通は愛想よく喋ったりするんですかね?

コメント

○pangram○

祖母が嫌いでした。もう亡くなりましたが…

私は会いに行かなかったです。子供が生まれた時に義理で一度見せに行きました。それだけです。

でも、会った際は、祖母自身が理知的で賢い方でしたので、笑顔で丁寧に対応しました。

私の妹や従兄弟たちは、よく顔出してたみたいですね。

私は、私の父母に冷たかった祖母のこと、許しませんでしたね。

父は冷たい祖母を懸命に介護して、とても優しくしてました。それを当然のように受け、父の妹ばかりを可愛がり、本当にムカついてました私。

息子なんていなければよかったわ。なんて、体を心配する父に平気で発言する祖母。それを聞いても、そんなこと言わずに、体を大事にしてくださいよと、介護する父。

葬儀の際に、ようやく逝ってくれたと思ったのに、思いがけず涙が出ました。自分にショックでした…

きっと、父が悲しんでるのがわかったのだと思うことにしました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の父は男ふたり兄弟で叔父さんは離婚してから遠方に住んでいて介護は父がしています。
    おじいちゃんに振り回される父が可哀想でしんどかったです。。
    家族で遠出した時に限って「体調悪い」と電話かけてきてお出かけ中止になったりとか普通によくありました。
    私もお葬式で涙出るんですかね....

    • 5月16日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    涙出た時、心底ショックでした…

    こんなクソババアのために、なんなの!!って🥲

    • 5月16日
はじめてのママリ

母方の祖父母のこと嫌いです
といってももう祖母は亡くなりましたが

孫の差別が酷くて初孫だった私の姉だけ可愛がって私は冷遇されてたので嫌いを通り越して無関心です😂笑
祖母が亡くなった知らせを受けたときもなんとも思わなかったですし、むしろ母に「私は葬式出なくていいよね?」と聞きました🤣
気持ちは分かるけど出てくれと言われたので出ましたが涙なんて一滴も出ずでしたね😂

祖父母と会話した記憶はほぼありません
祖父は年始に1回だけ毎年顔合わせますが会話は0です🤣