※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

旦那が義母に報告したら信じられないと言われた。義母は干渉しないが、子供の面倒も見てくれる。産後の義実家訪問が憂鬱で、義母の行動に不安を感じている。会いたくないが、義実家に行かなければならない心境に悩んでいる。

4人目を妊娠して
旦那が義母に報告したら

信じられん。

と言っていたと聞きました。

わたしに会った時は

おめでとう。
困ったことがあったらなんでも言ってね。

でした。

信じられん。以外にもおめでとうの言葉もあったのだとは思いますが、旦那は特にそれ以外は何も言わず。

義母自体は干渉もしてこないし、
遊びに行けば子供の面倒もよく見てくれますし、
わたしをお客さん扱いしてくれます。
悪い義母ではないのですが、
いい意味でおおらか、
悪い意味で大雑把
な感じで
好きでも嫌いでもないです。

ただ、私自体が
人に興味がなく、
旦那、自分の家族、自分の数少ない友達
以外は関わりたくないタイプなので
この信じられん。と言われた
たった一言が今の今までふと気になり、
過去に何気なしに義母が言った発言も思い出し
産後2.3ヶ月に旦那が義実家に子供を見せに行く。(最低2泊。うち1日夜は旦那飲み会)
言うのが嫌で嫌でたまりません。

そしてまた、義母念願の子供でも孫でも
初めての女の子なので
喜んで孫にベッタリされるのが目に見えているので
それを見るのも嫌なんです。

旦那の実家に行くと、
旦那の部屋がないため、
常にリビングで義母と同じ空間。
そして
出かけるにしても
義母が必ずついてくる
これも嫌なのです。


産後、こちらに会いに来るというのを
私が丁重にお断りしたので
会いに来ないはずです。

なので、
義実家に行くべきなのですが、
まだ産まれてもないのに
毎日毎日悶々としている
心の狭い女です。

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子なの!?あ~嬉しい!もう信じられない!という流れの発言とは違ったのですか?それだったらいいなと…

どちらにしろ、旦那さんなにしてるんでしょう…

義母の本当の意図は不明ですが、結局奥さんにこういう思いをさせて。

言葉が足りないとしても残念だし、言う必要のない余計なこと言って二人が変な感じにしてるのも残念だし…

旦那さんに、気になってモヤモヤしてると言ってその時の詳細教えてもらうのはどうでしょう?

  • ちー

    ちー

    回答ありがとうございます。

    妊娠して、性別わかる前だったのでそっちの信じられんではないはずです!!

    いやーほんとうちの旦那結構デリカシーないタイプで!!
    一応そのあとなんか言ってた?って聞いても
    なんか言ってたかな?
    忘れた!
    的な返答だったんですよね😤

    なので、わたしもその後は追求せず、
    信じれん!と言われた言葉だけが残ってモヤモヤしちゃってるんです😖

    • 5月15日