※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お友達と公園で遊ぶ時間がトラブルが多く、息子が原因と感じている。揉め事が続いてうんざりし、公園に行くのを禁止している。

お友達同士でどれくらいの時間
平和に遊べますか?😅

うちは保育園の帰り
お友達と少し公園に寄ってるだけでも
何かしらトラブルになります💦

怒るか泣くか
もめたり、、、

内容としては子供によくある事だったり
どちらかが悪いという事もなく
お互い様なんですが、
周りを見てると穏やかに過ごせてるので
うちの息子が絡むことが原因だと思ってしまいます

楽しかったね!バイバイ!
で終われるならいいんですが
揉め事ばかりでうんざり💬

なので保育園後
公園に寄るの禁止にしてます

コメント

おーちゃん

長女は特定の子と関係が深くなるタイプで、めちゃくちゃ仲良いけどめちゃくちゃケンカする子が一人います😊会って1時間もするとケンカしちゃってましたね!

次女は基本的に誰ともケンカにならず平和です!(お友達とずーっとべったりではなく、それぞれで遊ぶ時間もある感じですね)丸1日一緒でもお泊まりでもケンカしないです☺️

その子にもよるし、相性もあるし、子どもが成長するにつれてケンカしなくなるパターンもあると思います😊

私は長女がめちゃくちゃケンカするお友達のママさんととっても仲良かったこともあり、一時期はケンカ疲れでお互い子なしで遊び、時をみてまた子どもありで遊び、やっぱりケンカするから距離をおき…を繰り返して、ようやく今落ち着いてきたかなって感じです😊