※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

バラの木に関するトラブルで、バラを縛っているご主人に気を使っている女性。お礼を言った方がいいか悩んでいます。

去年引っ越して今の家に住んでます!
左右のお家は昔からあるようで立派なバラの木があります🌹
右側のお家は網戸みたいなメッシュをつけてうちに薔薇の葉が落ちてこないように配慮してくれてます。
左側は庭の壁に沿って棒に巻きつけて伸ばしてるんですがめっちゃ花や落ち葉が人工芝に落ちてきます💦
気が小さいので言えずに隙をみて掃除してましたが庭にいる時に鉢合わせ謝ってもらいました。その時はきにないでください、いいですよとしか言えませんでした。
その後、その落ち葉が毎日で面倒だったので掃除機かけたら次の日に薔薇の木を壁の支柱から離して紐でグルグル巻きに巻いてうちの庭から遠ざけてくれてましたが私が掃除機かけたからかなぁとか気にしてます(・・;)
あえて聞く事をしてませんがそのバラを縛ってるのをみるも憂鬱になります。奥さんか、お婆さん?に謝られましたがそれをしてたのはご主人です。
後から来たくせにとか思われてるのかなぁとか考えてしまいます、考えすぎでしょうか。
人と接するのが苦手なのでどうしたらいいかわからないです。
すごく立派なバラですが毎年そんなだと気が滅入りそうなのでなくしてくれた方が嬉しいですが、何かお礼言ったほうがいいでしょうか?

コメント

ひー

逆に隣の方優しいですね♡
気にせずやらないお隣さん多いし、すぐやってくれる人なら常識あって助かります!
旅行などいったらお土産渡したりする程度の挨拶はするかな♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きに考えるとそうですよね、何か渡せるものがあったら挨拶しようと思います🫡

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

左右ともに配慮のある方々で良かったですね。
私なら手入れの手間もなくバラが楽しめてラッキー✌️と思います😂
今は挨拶だけしっかりしておくので十分だと思います。
会話の中で、ご配慮ありがとうございますとか素敵な薔薇ですねとか伝えても良いかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちに来る人はみんな良いね〜って言ってくれるんですが子供が裸足で遊ぶのにバラなのでトゲがついた葉とか小枝が落ちてるのでヒヤヒヤします😅

    会話の中でそういうワードが入れるような人間になれるよう頑張ろうと思います!
    焦ったら頭の中真っ白になってしまって💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裸足で遊んだりもするんですね、それは確かに心配です💦💦

    分かります💦私は頭の中でシュミレーションしておかないとダメで😂

    • 5月17日