※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンって一番下の引き出し、いちいちしゃがまないといけなくて引き…

キッチンって一番下の引き出し、いちいちしゃがまないといけなくて引き出しにくくないですか?

ステディアですがどのキッチンもそんな感じですか?
後付けで取って付けれたらと今調べてます🥹
足では開けれなかったです🤣
使ったら気にならないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じようなキッチンですが、足で開けられます!笑
つま先引っかかってくれませんか?笑

毎回しゃがむのはめんどくさい🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリッパ履いてたからですかね?できませんでした。
    あと現場監督多分いたので遠慮気味でした(笑)
    毎回しゃがむと膝がポキっとなります🤣
    引き渡し終わったら思い切りやってみます。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あースリッパは滑ってしまうかもですねー🤔
    うちはコンロ側の一番下はストウブの鍋など重いの入れてます!

    まぁ取り出す時には低いですけどね。笑

    やってみてください!笑

    • 2時間前
mama🍓

我が家のキッチンも一番下に引き出しがありますが、しゃがまないと開けられないので、使用頻度の低い調理器具などを入れるようにして開閉の頻度を減らしています😇 足元なので、取っ手をつけて足をぶつけたら嫌だなーと思ってつけていません😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取っ手つけたらつけたでぶつかりますよね。足元だからスッキリあえてしているんですよね。
    開かずの引き出しになるか‥(笑)
    これから引き渡しなので何いれるか考えます🫡
    使用頻度頻度低いもの!唱えます!

    • 2時間前
真鞠

使用頻度の低いもの入れてるので、面倒とは思ったことないです😃

使い勝手というよりも、デッドスペースを収納に充てました、というコンセプトなので、仕方ないと思います🙆‍♀️

土鍋や天ぷら鍋、タッパーとかお菓子作る型なんかが入ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに今のマンションでも一番下は土鍋が入ってます(笑)
    今使っているのもクリナップのキッチンで取っ手があるので新しいのもてっきりあるものと思い込んでました😩
    お菓子作る型いいですね!
    確かにごちゃごちゃあります。

    元々近い勝手の悪い所、頻度の低いものの認識で収納効率がよく使えるようしてみたいと思います😊

    • 1時間前