※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学校から中学校に進学する際、引越しで友達がゼロになるのはかわいそうでしょうか。

通ってた小学校から中学校にあがるとき、引越し等の理由で学区が変わり友達がゼロの学校になるのはかわいそうですか?子ども次第なんでしょうけど🤔

コメント

ママリ

かわいそうかどうかは子どもの気持ち次第かなと思います🥹
変わること自体は、必ずしも悪いとは思わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局はその時の子どもの気持ち次第ですよね。中学受験したいとか言ったらまた状況変わりますし😂
    なるべく学区変わらない方向でいこうと思います。ありがとうございました!

    • 2月24日
はじめてのママリ

どうかと聞かれるとかわいそうだと思います。
私自身が親に引っ越し先を検討しているときに学区変わるけど大丈夫?って聞かれて嫌だって答えたみたいです。
覚えてないですが😂それで学区が変わらない別の所に引っ越したみたいです。

でもいいよ〜って答える子供のほうが稀だと思うし慣れると思うのでどうしてもその引っ越し先がいいなら親の都合優先して大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際にそうような状況にあったのですね😳なるべく学区変わらない方向で動いていこうと思います。ありがとうございました!

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

子供次第ですけど
私はそれで嫌な思いしましたね💦

3クラスしかない
小さな学校だったこともあり
小学校6年間一緒だと
学年みんな仲良しって感じだったので
中学からの私はグループにも入りづらかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校みんな仲良しからのその状況はつらいですね😭なるべく学区変わらないようにしてあげようと思います!ありがとうございました!

    • 2月24日