※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近毎日しんどくて、子供の世話や仕事でワンオペ。周りのサポートが不十分で疲れが溜まり、他の人の幸せな姿を見て余計に疲れを感じる。仕事も増えるけどお金も必要で、子供との時間も欲しい。

もう最近毎日がしんどいです。
寝ても疲れが取れずしんどい、無理、母向いてないとばかり思ってます。

息子は風邪ひいたのもありご飯も全然食べず、夜中も咳で何度も起きたり、イヤイヤもすごかったりずっとママでくっついています…


実家の母は自分の趣味、用事が大事で車で1時間で微妙に遠いのもあり出産後きたのは仕事で見る人いなくて頼んだ2回ほど、義実家は義母いなくて連絡も基本来ません。
行けば可愛がる感じで車で1時間。
ベビシッターは高いし市の行政のは近くに利用者がいなくて使えません。旦那は平日7時ー22時で息子朝少し会えるかどうかで夜は寝ててワンオペ。

みんな頑張ってるし頑張らなきゃと思いつつ毎日しんどい気持ちが勝ってしまったり子供にイライラしたら可愛いと思えないこともあります。

インスタを見るとみんな子供可愛い、キラキラの人ばかり。
とりあえず疲れてしまって。皆さんは疲れた時どうされてますか?

普段は火木保育園で火曜日仕事
水金は幼稚園で来週から預かり保育始まるため仕事も週4にする予定です。このままでやっていけるか心配ですがお金も欲しい、子供と離れる時間も欲しくて働く予定です。

コメント

まつした

私も同じくしんどいです!!!!
シングルマザーなので初めから頼る相手がいないと諦めがついているので心の持ちようかもしれませんが、年子自宅保育は早よ1日終われとしか思ってません笑
かわいいんですけど、大変が勝ちますね😅
残念ながら一時保育高すぎて断念してるので、下の子が保育園入園できる生後6ヶ月になったら同時入園させて週5フルタイムで働く予定です。