※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

元彼が嘘をついていた過去や、お義母さんからの厳しい言葉について悩んでいます。現在は幸せな家庭を持ちながら、子育てに自信が持てない悩みを抱えています。

昔、付き合っていた元彼の話になりますが…


今でも時々、思い出すことがあり、悲しい気持ちになることがあります😢
今までずっと、誰にも話したことがなくて、お話を聞いていただければ嬉しいです。
批判的ご意見は、ご遠慮願います🙇


皆さんは、昔付き合っていた人と、悲しい出来事ってありましたか…?

元彼は、自分の利益の為なら、平気で嘘をつく人でした。私の誕生日の時に、両親や、元彼が来て、祝ってくれました。
両親の前でプレゼントを渡してくれて、可愛い袋の中に沢山、アクセサリーなどが入っていました。全て値札が付いており、元彼がその場で計算を始め、
👨‍🦱「○○ちゃん(私の名前)、全部合わせたら1万以上はするね!高かったけど、誕生日だし、買ってきたよ♪」
👩‍🦱「え~!?こんなに沢山買ってくれたの!?ありがとう!!大事にするね!」
父も母も、その様子を見て、良かったね♪と言ってくれました。
でもなんで、プレゼントなのに値札が…?と何となく疑問に思っていました。

しかしその数日後…。
元彼からプレゼントされた同じ商品が、店頭に並んでいて、何と500円と書いてありました。
自分の利益の為に、平気で嘘を付いて、私の両親に気に入って貰いたかったんだろうと思いますが、その時は本当に、ショックを受けました…。
彼に聞いた所、「あはは笑 バレた!?」と一言に、愕然としてしまいました。

後は、私の友人達に、彼の事を紹介した時、帰り際に、友人達が、「私達を笑わせてくれる為に、○○(私の名前)をいじっていたけど、私達は、不快だったよ…。○○をバカにしている感じにしか見えなかった。…こんな事を言いたくないけど、あの人は辞めた方がいいよ。」と言われました。

最後に、もう1つあります。
私は学生の時、1ヶ月くらい鬱病で休学してしまった経験があり、私が鬱病と言う事を彼のお義母さんも知っていました。
元彼のお義母さんに言われた一言は、今でも忘れる事は出来ません。
「もし、私の息子と結婚して、子供を望んでいるのであれば、別れなさい!アンタに育てる自信あるの!?」と言われた事があります。
ちなみにお義母さんは、元ヤンキーだったみたいで、言い方はキツかったです😅
私が鬱病と言う事を、気にしていたみたいです。


もうあれから10年以上は経っていますが、今でもた元彼のお義母さんから言われた一言を、思い出してしまいます。


今私は、2人の娘達がいて、優しい旦那さんもいて、すごく幸せな日々を送っています。でも、子供を育てて行く自信があるかと聞かれると…
正直に言うと、今でも自信はありません…。

街中の親子を見ると、皆、自信を持って子育てをしているのかな。と考える事があります。

コメント

ままり

どんな過去があっても、今近くにいる自分の家族を大事にして幸せと思えているなら、それで十分ではないですか?

みんなそれぞれ迷いながら子育てをしたり、自分の人生を生きているのだと思います。
自信を持って生きてる人のほうが少ないんじゃないでしょうか?
みんな言わないだけで色々ありますし。

元彼や、元彼のお母さんのことで嫌な思いをされたのでしょうけど、長年引きづるのは勿体無いと思いますし、言葉の呪いからそろそろ解放されてもいい頃ではないでしょうか。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございました。

    実は近々、大同窓会が予定されていて、大好きな先生方や友達にも会えるので、今からとても楽しみにしています。

    でも、その人も来ると思うので、過去の事を色々と思い出してしまい…

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

むしろそんな男性と結婚しなくて良かった、そんな女性が義母にならなくて良かった!って前向きに考えても良いと思います。お金関係での嘘や鬱病に対する発言など、デリカシーがなさすぎます…🤯ママリさんのご友人が心配していたのもわかります。

私の元彼は絵に描いたようなモラハラで、「君が社会に出たときに失敗しないように教育してるんだ」って心から思って正論でぶん殴ってくるタイプでした😅
実家も裕福で本人も高学歴で、世間的には好条件と言われたんでしょうが、一緒にいても何も楽しくない人と離れられて良かったと今は思います。

うちも娘2人です。夫はいろいろやらかすこともありますが、一緒にいて楽しいし顔色を窺わずに自然体でいられて共に頑張っていこうと思える人です。子育てはこれでいいのかなって思うことも多々ありますし、よく検索魔になりますが😂
家族が笑顔で伸び伸び過ごせることが大切なのではないかと思って、日々模索してます。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございました。
    共感してくださり、本当にありがとうございました。
    元彼が「○○ちゃん(私)の身体、良い身体してるから♥️」と普通に自分の母親に話してたり、家族が過ごすテーブルの上に、平気でコンドーム置く人だったので、母親に、「アンタ、避妊ちゃんとしてるんだ。偉い!」ってオカンに誉められた😁とか喜んでいました…
    私は、顔から火が出るくらい、本当に恥ずかしかったです。

    そうだったんですか…🤪
    はじめてのママリさん、それは本当にお辛かったですね…
    その人から離れる事が出来て、本当に良かったです。
    そう言う人に限って、外面が良いので、周りの人は気付かなかったりしますよね…


    確かに!!
    それすごく大事ですね!
    家族が笑顔で伸び伸び過ごせること、すごく大事ですよね!
    とても大切な事を教えて頂き、本当にありがとうございました♪

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さらに凄いエピソードが😱💦デリケートな話題をそんなに大っぴらにしないでほしいです…!お気持ちお察しいたします…😭

    ありがとうございます🥲そうなんですよね、出会った当初は優しくて穏やかな人だったのでまったく気づかず…。そのまま結婚してしまってたらと思うとゾッとします😇

    他の方へのコメントで拝見しましたが、もしかしたら再会する可能性があるということで、それだと嫌なことが思い出されてしまいますよね😥
    しかし何も心配されることはないと思います!大規模な同窓会なら話すかどうかもわかりませんし、もし話しかけられてまた嫌なことを言われたとしても「社会人になっても恥ずかしい人だな…」と笑顔でスルーしてしまえば良いと思います!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

昔、大好きだった元彼氏のお姉さんが私の写真を初めて見て、「化粧濃いね」と彼氏に言ってきたそうです😱

彼氏は笑い話にしてましたが、私は妙に背筋が凍りました😂女の勘でその時はちょっと「ん?」と思いました。

その数年後に別れましたが、元彼氏のSNSアイコンがたまたま上がってきて、覗いてみたら(←)、お姉さんがめちゃコメントしてて引きました😂

うん、別れたのは正しい道だったであろうな。と思ってます😂

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございました。

    うわあ~~…😱
    それはめっちゃ引きますね…
    弟ゾッコンLOVEなお姉さんだったんですね…

    • 5月15日