※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

えーーー受給資格証持っていってもお金かかるのー😱負担額後から返して貰…

えーーー
受給資格証持っていってもお金かかるのー😱

負担額後から返して貰えても
ギリギリやってる人からしたらあかん😱😱

コメント

m.k08

地域によりますよね!
私の地域も、受給者証持っていてもMAX500円かかります。
390円とかの時もありますが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6,000円ぐらいかかってしまいました😥保険適用してです😭

    • 5月15日
  • m.k08

    m.k08

    それは高い😳
    お子さんの医療費ですよね?💦
    自治体によって違うのですね💦

    • 5月15日
ママリ🔰

一旦支払い後の返還請求の自治体ですか??😭