
9ヶ月の息子が副鼻腔炎で苦しんでおり、耳鼻科に通っていますが治療に不安があります。小児科の方が適切か、耳鼻科で続けるべきか悩んでいます。どのように対処すれば良いでしょうか。
9ヶ月息子です。
酷い副鼻腔炎が全く治る兆しがないのですが、やっぱり行くなら小児科ではなく耳鼻科なのでしょうか?
副鼻腔炎で2回耳鼻科に行き、3回目行くタイミングで酷く悪化し金曜日に受診しました。(新しく菌をもらったのかもしれません)
変わらず副鼻腔炎と言われ抗生物質を処方されました。
ただ前回の2回で下痢をしており、今回も量は減らしてもらいましたが下痢が始まっています。
耳鼻科の鼻吸いはすごく取れる!と良く聞くのに、まだまだ吸えそうなのに…というところまでしかしてくれません。
このままこの耳鼻科に通い続けて治るのか疑問です。
もう一件近所に耳鼻科がありますが、そこでは小児には禁忌の点鼻薬を説明なしに処方されたので怖くて行けません。
タバコを吸っているおじさんのような咳をして、たぶん苦しいのでずーっと金切り声で泣き叫んでいて私のメンタルもしんどいです。鼻吸いはもちろん家でもしますが、泣き叫んでどんどん鼻水増えます😢かわいそうで見てられないのですが他に何をしてあげればいいのか分かりません。
赤ちゃんの専門家の小児科の方が適切な処置してくれるのでは、と思ったのですが、鼻水だけなら結局は耳鼻科に行くべきなんでしょうか、、、別の病気もらっちゃうのも怖くはあります、、、
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

ぱんたす
酷い副鼻腔炎なら治るのにも時間はかかります💦
私もよくなりますが酷いと2-3週間はかかります💦
赤ちゃんなので可哀想ですが、鼻吸い頑張って抗生剤ですね😭
抗生剤は小さい子は下痢しやすいのでおしりも気をつけてあげないとですし、一度小児科で相談してもいいかもです。
でも、耳鼻科行ってたらそちらで、と言われることもあるかもです。
(うちのかかりつけは耳鼻科で診てもらってるなら、と言われました😅)
ですが、相談はしてみてもいいかもです👍
加湿と、寝る時は少し頭を高くして寝かせてあげるとほんの少しだけマシになるかな、と🥹
ママリ
コメントありがとうございます!
2-3週間もかかるんですね😭😭
やっぱり抗生剤飲まないと良くはならないですよね😢下痢したら中断していいと言われましたが、やめたらまた治るの遅くなるのかなと思っていたところでした…。
まさに前回下痢と頻回の排便で血が出ました💦前にもらってたお尻かぶれの薬あったのでなんとか回復しましたが、暴れが激しい子なのでうんちのたびに洗い流すとかは無理そうなので優しく拭いてあげるしかないですね😢
なんだかんだまだ予防接種以外で小児科にかかったことがないので、様子みて小児科でも相談してみようかなと思います😭
ぱんたす
副鼻腔炎なら抗生剤は仕方ないですね💦
下痢は小さい子の場合はおしりかぶれが可哀想ですよね😭
霧吹きとかでおしりにシュッとしてから拭くのも回数減らせるのでいいけど、動いちゃう子だと難しいですよね💦
痛がってうまく拭けなくて荒れたりもするし😭
病院によりますが小児科でも鼻吸いしてくれたりするので、どちらでも大丈夫かもです😊
ママリ
やはり副鼻腔炎なら抗生剤となるんですねー🥹
本当はおしりかぶれ対策はお水で流すですよね…。普段のオムツ替えですらうんちを撒き散らさないように必死なので、霧吹きすら危ういです😂
でも早速お尻赤くなり始めたのでちょっとやり方考えないとなと思ってます…。
小児科でも鼻吸ってくれるところもあるんですね…!