※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てで犯罪を防ぐために必要なことは何でしょうか。

年々いい人そうな人が犯罪者になって来てしまっているケースが増えている気もしていて

職場の同僚の子どもが犯罪者くらいの

子育てに問題はなく、子どもの素質から人生の分岐点で色々が積み重なり犯罪に至っている気もします

我が子はまだ小さいですが、犯罪に手を出して悲しみたくないと今から思います

そうをさせない為に、育児で必要なものはなんだとおもいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

受験前は学区は選ぶ、勉強をしっかりしてある程度の学校に受験して入る(環境のため)、常識や誠実さ、真っ当な価値観、折れない心を家で身につける、ですかね…
環境と本人の思考の問題だと思うので💦

ひろ

親としては過ぎたことをしない事かなって思ってます。
過保護も放ったらかしすぎも、お金使いすぎも使わなすぎも、本人の心に魔が差す理由になるかなと思うので。

はじめてのママリ🔰

私はアラフォーですが、人生で関わる人や知り合いに犯罪者がいたことないです。

犯罪のニュースとか見てて思うのは、地域性と交友はすごく重要だなということです。
やっぱり柄が悪い地域に住んだり、ガラの悪い人との付き合いが一番の要因になります。

なので、治安のいい地域に住む、ヤンキーとかとは交流しない。親なら仕事もやはり学歴が高い人が多い職場では身近に犯罪者がいるというケースはほぼ遭遇しないです。

私は地方出身で受験は高校からでしたが、進学する高校によってガラの悪さが全然違いました。

犯罪者や風俗嬢には知的グレー(境界知能)の人が多いといよく言われますしね。

勉強して進学校に進む、いい大学に進学する、学歴がいい人が多い職場で働くというのも犯罪から遠ざかるわかりやすいルートだと思います。