※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

元旦那が子供と2人でディズニーや義実家に行きたいと言ってきて困惑しています。子供との関わりが少なく、突然の提案に対応できるか不安です。要望に対して適切な対応方法を教えてください。

元旦那に、『子供も大きくなってきたので
2人きりでディズニーに連れて行ったり
地方の元義実家に連れて行きたい』と
言い出しました。💧🤢

どうすれば良いのでしょう。アドバイスください。



うちは子供が2歳の時に離婚していて
1歳2ヶ月〜は別居生活でした。(私と子供は実家に住まわせて貰ってました。)

なので、実質 元旦那と子供が過ごした時期は
0歳〜1歳2ヶ月の間です。


離婚前の別居の期間、
元旦那は仕事帰りに 子供にしょっちゅう会いにきたり
土日も子供と遊んでばかりでしたが、
離婚が決まった途端、子供に会いたいという
連絡がパタリと無くなりました。


公正証書は作りましたが、離婚前に
子供へ溺愛する元旦那を見て
月1は可哀想かなと思い 子供が会える状態なら
大型連休含める土日祝 いつでも面会可能としていました。

しかし、なんと離婚4ヶ月で彼女が出来たっぽい感じで
(LINEのアイコンの雰囲気や、
たまに会う面会時に左手の薬指に
ペアリングみたいな指輪をつけて来ます。現在進行形)


あぁ〜女出来て子供はもういいって感じかと
ガッカリしてました。
幸い子供も元旦那と過ごした期間が短かったので
「パパに会いたい!」とかなく、
平穏に過ごしていました。


なので2歳〜4歳くらいまでは
コロナと言うのもありましたが、
面会は大体1年に3回あればいい程度でした。
(誕生日、クリスマス、お盆期間の1日)

それが、最近やたらと子供に会いたい会いたいと
連絡が来るようになっていて
正直しんどかったんですが
子供も楽しそうにしてるので頑張って面会してました。

すると、LINEでこうきました。

「〇〇(子供の名前)も、大きくなってきたので
そろそろ2人で面会させて下さい。後、
ディズニーへ行きたいので〇〇に伝えて下さい。
うちの実家へGW.お盆.年末年始のいずれか
会わせたいので それもお返事お願いします」

ときまして、かなり困惑しています😩

そもそも、離婚して子供と一緒に暮らしていた時は
まだ赤ちゃん。
大きくなった子供と2人で会って、
対応出来るのか?そもそも ほとんど子育てしてないのに
出来るのか?
ディズニー行くって、2人で?まさか彼女も?(だとしたらあり得ない。)
2人で行ったとしても お風呂は?トイレは?
髪の毛結べるの?好きな食べ物知ってるの?
雰囲気であ、これは眠たいんだろうなとか
疲れてるなとか分かるの?
元旦那にとって全部 何もかも、初めての事。

そんなの絶対無理です😱

しかも、大きくなってきたのでって
まだ幼稚園の年中。

元義実家も最後に行ったの
子供が生後10ヶ月の時で、
元義実家は、地方で飛行機のって行かないと行けない距離。
昔は赤ちゃんだったし私がいたから何とか出来た。

それを、元旦那は「1人で出来る」と思ってるのが
頭大丈夫?と言うか、凄すぎて。


離婚したのが最近で、最近まで
一緒に生活して一緒にご飯食べてお風呂入って寝て、だと
いろいろわかると思うんですが。

どう思いますか?

一応、「2人面会は小学校上がって落ち着くまで
私が同行します。
それ以降は〇〇県内だと2人での面会は大丈夫です。
〇〇県外への面会は
子供が小学校高学年以降しか出来ません。
子供の成長を見ながら相談させて下さい。」
と伝えました。
(本当はもっと書いてあります。理由等)


元旦那はモラハラ気質なので
自分の意見と反対の事言われるとすごく攻撃的になります。いい大人ですがいじめみたいな事もされます。

この前 子供が誕生日だったのですが、
子供に「今度ディズニー行こうね」って言ってたらしく
(私は聞こえてなかった)
もう少ししたらディズニーランド行くんだぁ!!とか
言ってて
え、どう言う事?!ってなりました。

子供も楽しみにしてるのに、勝手に話進められていて
腹が立ちます。

おかしくないですか??😅
この2年3年間は1年に3回程度だったのに
急にいろいろ飛ばしてきて 旅行2人で行こうとか
地方の義実家へ2人で行こうとか。
もう胃が痛くてしんどいです。泣



コメント

はじめてのママリ🔰

面会は支援団体を挟まずに調整等行っていますか?
今回みたいに急に相手が距離詰めてきたり、お互いの希望が噛み合わないときに
誰かが間に入ってくれると気持ちが楽になるかな、安全かなと思います、、
面会交流支援の団体は全国にいくつかあると思うので、お住まいが分かりませんが相談してみてはいかがでしょうか、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなのあるんですね‼️
    支援団体とかなく、今まで
    お互いのLINEでのやり取りで
    会ってました。

    一度相談してみます‼️🙇‍♀️
    ありがとうございます😭

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

おかしいですね🥲
ディズニー年中でしかも元旦那さんは厳しいですよね😨💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんの頃しかお世話した事ないのに
    2人きりで旅行?はぁ❓って感じです😇
    女がいたら、もう一生会わせない予定です。笑

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

元旦那、子育てなめてますね😡
2人なんて行けるわけない!

女と別れて寂しくなって連絡してきた感じがものすごいする……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女と別れてと言うか
    女と子供とって感じなのかなぁと思いました😇💦

    もし、女と会わせたら2度と面会させない予定です。笑
    子供が大きくなって
    理解した時 心に傷が残ると可哀想なので。。

    2人で行けるってよく言えるなぁと思います😂

    • 5月15日
Ayu

女も一緒にディズニー行く気がするなあ…😇義理実家に連れていくと言うのは口実だと思ってしまう💦
いくら離婚したとは言えお互いの子に
変わりはないけど私なら大変な時期に
助けてくれなかった人に都合よく
子どもを会わせたいと思いませんね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。女絶対いますよね😇💥
    義実家の方は離婚後
    連絡全く取ってませんが、

    もし本当に子供が小学校高学年頃 義実家に行ったとしたら
    「子供がお世話になりました。」と
    義父母に連絡するので、そこで本当かどうかは
    バレるかと。。
    その後元旦那は
    義父母からの説教くらうかと思います😂

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く会ってなかったですが
    一応養育費は振り込んでくれてるのと
    公正証書に書いてしまってるのでルールを破れないので
    泣く泣く会わせてます😭

    • 5月15日
はじめてのママリ

元じゃなくても旦那と2人でもまだ年中なら早いかなと思うのに、
元旦那でほとんど面倒見たことないなら親戚のおじさんぐらいな感覚なので、絶対なしです。
ありえませんね。義両親や女に言われてるのか、女と別れて寂しくなったのか、知らんがうざいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。元旦那、結婚して一緒に住み始めてから
    徐々に分かったんですが
    何か空気読めない事とかあって若干ADHDのような気がします。💦
    でも本人に言うとモラハラ攻撃なので何も言ってきませんでした。

    義父母、あり得そうです😩
    その辺大雑把と言うか
    大丈夫大丈夫!!みたいな感覚の人でした。
    女が言ってたら本当キモいです😇😇
    女と合わせてたらもう
    一生会わせない予定です。

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

皆さん沢山のコメントありがとうございます🙇‍♀️
私はおかしくないと再確認出来ました💦

あれから元旦那から連絡がきて「少し考えます。」
ときました😂

何を考えるか知らないけど
考えたところで、無理だからね?と言ったやりたい所ですが
モラハラ男なので心の中で思っておくだけにします🥲

グッドアンサーは支援団体があることを教えてくださった
はじめてのママリ🔰さんに
🙇‍♀️
ありがとうございました❗️