※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
産婦人科・小児科

1歳4ヶ月の男の子が熱と咳・鼻水が続き、小児科での検査でも異常なし。症状が改善せず悩んでおり、耳鼻科を受診するべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

1歳4ヶ月の男の子です。

4月から保育園に通い始めましたが、洗礼を受けまくり4月は月の半分、今月はまだ3日しか登園できていない状況です。4月は熱が上がったり下がったりを繰り返したり37.5〜37.7℃の微妙な熱が続いたり、夜になると熱が上がったり。
受診して、いろいろな感染症の検査もしてもらいましたが全て(−)あまりにも熱が長引くので血液検査もしてもらいましたが異常なし。自然治癒を待つしかないと言われました。

先週の金曜日には久しぶりに登園しましたが、すぐ呼び出しの電話。夜には40℃を超えぐったりしていた息子。翌日受診しましたが、やはり感染症でもないですし血液検査の結果も異常なし。4月から飲んでいる咳と鼻水の薬を飲んで、引き続き自然治癒を待つしかないとのことでした。明日で熱が出てから6日目。今日寝る前も37.8℃あり、まだまだ下がる気配がありません。咳・鼻水もどんどんひどくなり夜も眠れなくなってきています。さすがに熱が6日続いていますし、咳と鼻水もひどくなっているので再度受診しようと思っていますが、きっと受診しても言われることは同じなのかな…と。処方される薬も一緒なのかな…と。

1ヶ月も前から咳・鼻水の薬を飲んでいますが一向に良くなりませんし、むしろひどくなっています。眠れないのは本当に可哀想でなんとかしてあげたいと心から思います😢

今行っている小児科は、私の住んでいる地域でも口コミのいい小児科です。血液検査までしてくれてとても丁寧な先生なのですが、このままその小児科に受診するのか…それとも一度耳鼻科を受診するべきなのか…と悩んでいます。
下がらない熱、ひどくなる咳・鼻水で耳鼻科に受診するのはありですかね???

みなさんだったらどうされますか?
ご意見を聞かせていただきたいです!!

コメント

ちぃちゃん

中耳炎の検査も小児科でしてもらったんですかね?
まだなら中耳炎の可能性も無きにしも非ず(それだけ熱続いてたら)なので耳鼻科に行ってみるのもいいかと思います。

えりか

以前近所の小児科に行ってレントゲンやら色々してもらって薬をもらって飲ませましたが、全然熱が下がらず大きい病院に行ってもう一度見てもらったら、肺炎になってたことがありました😰😰

多分、レントゲンもとったのでタイミング的にまだ肺炎になってなかっただけなのかもしれませんが、違う病院で診てもらうのはいいかもしれないです!

ちなみに、咳・鼻水で耳鼻科行ってもうちの近所のとこだと鼻水吸ってもらって後はその症状にあった薬しかだしてもらえません🥹
家でも鼻水吸ってあげてと言われてそれだけです🥹🥹

わたしだったら、小児科に力いれてる大きい病院へ連れていきます…😭
心配ですね…お大事になさってください😭

Mまま

保育園の洗練辛いですよね😭我が家も4月に入園して3回ほど洗練を受けました😣

先週の土曜日から娘も咳と鼻水と熱が続き、日曜日に休日診療へ行き月曜日にかかりつけの小児科に行きましたが感染症系は全て陰性、風邪との診断でしたが熱が上がったり下がったりが5日続き耳まですべて見てくれる小児科に行ったところ風邪が悪化して中耳炎と吸入器を借りるほどの気管支炎になってました😭通常の風邪だと2日位が熱のピークみたいでそれ以降続くのは感染症か中耳炎の可能性が高いと言われましたよ😭もらった薬で次の日には熱が下がり今はすごく元気になりました😭

小児科に再診するより耳鼻科に行った方がいいと思います😣早く良くなりますように😭🙏✨