※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラム
子育て・グッズ

車での長距離移動についてアドバイスをお願いします。

◉生後6ヶ月、車での長距離移動◉

初めて、車で6時間ほどの長距離移動のお出かけ(旅行)をします。
現地ではホテルに泊まります。

同じぐらいの月齢で、長距離移動をしたことのある方、
スケジュールや気をつけた方が良いこと、持って行ってよかったものなどあれば教えてください!

車に乗るのは慣れていて、普段はあまりぐずりません!

チャイルドシートなので、からだも疲れてしまわないか心配です🫨
何時間おきに休憩したほうが良いのか、寝てたら起こしてまで休憩しなくて良いのか〜など、ドキドキです

コメント

ちぴ

下の子が同じ位の時に
片道6時間くらいの旅行しました😊

うちは、寝て無ければ2時間に1回は休憩して、チャイルドシートから下ろしてました😌

寝てたらそのまま寝かしてます🍀*゜

  • ラム

    ラム

    そうなのですね!
    参考にさせていただきます◉
    ありがとうございます🥰

    • 5月15日
れとろぷりん🍮

5ヶ月半くらいの時に
8時間半程車移動で旅行しました🫣

うちの子は基本的に💩漏らすことが
無いんですが、旅行中チャイルドシートに
乗っている時間が長いと
💩爆発するようで、
合計4回💩爆発しました🥲

他にも車移動の旅行の方で
💩爆発したという方がいたので、
チャイルドシートに💩漏れ対策は
していった方が良いです!

ちなみに背中と足回りと
どっちからも漏れていました😱

なので服は本当に多めに
1日3〜4枚計算で
持っていくことをオススメします🥲

あとは長距離移動でエアラブを
買って熱がこもりにくいようにしました😌

基本的にうちもぐずらないんですが、
帰りの渋滞に巻き込まれた時に
💩爆発していて大泣きでした😭

渋滞に巻き込まれる前に1回
爆発で替えたのにもう1回
爆発していてこんなことも
あるんだと驚きました😱💦

6時間の距離であれば
2時間に1回ほど休憩して
チャイルドシートからおろして
体を伸ばしてあげると
いいと思います😊✨

あと、うちは完ミで結構
休むタイミングではなく
チャイルドシートで飲むことが
ほとんどだったので
ミルクウォーマーは
買って良かったと思いました🥹✨

(💩の話が多くてすみません🤣)

  • ラム

    ラム

    💩心配です!
    洋服も多めに持っていこうと思います。

    ちなみに私も完ミなのですが、お湯とかはどうしてましたか?家からは魔法瓶に入れて持って行く予定なのですが、タイミングがずれてお湯が冷めてしまったらどうしようかなと💧
    サービスエリアなどでもお湯ってあるのですかね?

    • 5月15日
  • ラム

    ラム

    あと、哺乳瓶も家にあるだけ持って行きましたか?

    • 5月15日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    予め調べて行ったのですが、
    サービスエリアだと給湯器がありました!
    パーキングはありませんでした💦
    なのでサービスエリアで
    休憩できるようにしました😌

    オムツ交換台もサービスエリアの方が
    多いと思います💦

    私は荷物と洗い物を増やしたくなかったので
    全て缶ミルクにして
    車の中でミルクウォーマーで
    あっためて飲ませていました🥲

    哺乳瓶だと3〜4本くらい
    持っていくと良いかなぁと思います✨

    うちは乳首とフードは3セットで
    ミルクは3泊4日で20本持っていきました!

    ただ、缶ミルクも高いしすごく
    重いので哺乳瓶でいいと思います💦

    • 5月15日
  • ラム

    ラム

    調べたら、出てきました!!パーキングエリアは便利ですね◉

    なるほど🧐缶ミルクを温めるためのミルクウォーマーですね!缶ミルク家にいくつかあるので、一応それも持って行こうと思います!
    缶ミルクにアタッチメントをつける感じでしたか?
    哺乳瓶の洗浄とかは宿泊先でしましたかね?

    • 5月16日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    調べたところを参考に
    ここで休憩しようと計画を
    立てておくとスムーズです🙆‍♀️

    帰りはそうならなかったですが😂

    缶ミルクにも使えますし、
    サービスエリアで🍼を作って
    保温しておくことも出来ます😊✨

    缶ミルクはアタッチメントで
    対応しました!

    行きは消毒液を作って
    サービスエリアで洗って
    漬けていました!
    (なので洗剤も持っていきました💦)
    蓋付きのタッパーで行ったのですが
    多少漏れてしまったので
    袋は二重にして良かったと
    思いました💦

    薬液であればジップロックなど
    もっと漏れなくて楽な方法も
    あると思うのであまり参考には
    ならないかもですが😂💦

    電子レンジでもいいかなと
    思ったのですが、電子レンジ
    消毒を使った事もないし
    普段も使わなくて
    電子レンジを探すのが大変そうだと思ったので
    使い慣れている薬液にしました😌

    そもそも消毒をもう既に
    使ってなかったらすみません😂

    • 5月16日
  • ラム

    ラム


    ミルクウォーマー便利ですね!ちょっとネットで探してみます👍

    消毒まだしてます😅
    いつもは電子レンジ消毒なのですが、そのケースはつけ置きにも使えるので、つけておくだけの薬液買いました!

    細かく沢山答えていただき、本当に助かりました!
    ドキドキの長距離移動ですが、初の旅行なので楽しんできたいと思います◉
    ありがとうございました!

    • 5月16日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    子ども連れでの旅行は大変ですが
    初の旅行たくさん楽しんできてください🥹✨✨

    • 5月16日
ゆか

同じく生後6ヶ月で、休憩込みで7時間半ほどの長距離移動を先日行いました!

うちの子はとにかく抱っこじゃないと嫌でチャイルドシートも好きではないので、機嫌のいい朝方の6時半に出発しました😂

朝家で授乳して、2-3時間おきに休憩しながら向かいました!

寝ているときは起こさずに走らせて、起きたら次のSAで止まるようにしました😊

他の方のコメントにもありますが、汗をよくかく子で、チャイルドシートは熱もこもりやすいのでエアラブはすごく助かりました🥺

そして💩は本当によく出ます(笑)ペットシートなどを敷いておくとよいかもしれません!

お気に入りのおもちゃを3つぐらいと大好きな曲をひたすら母が歌ってなんとか乗り越えました!(笑)お気に入りのものを用意しておくと安心かもしれません☺️

  • ラム

    ラム

    チャイルドシート、熱こもりますよね💧
    エアラブ、この夏用に気になっていたので検討してみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月15日