※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱が続いている子供に抗生物質を飲ませた後、坐薬も使うべきか相談したいです。

先週の土曜日から熱が続いていて昨日の朝病院へ行きました。
昨日の夜から熱が下がって今朝も少しぼーっとしていましたが熱はなかったので保育園に午前中だけ行きました。(慣らし保育中です。)
昼寝から起きるとまた熱が上がって39度近くあるのですがずっと喋っていて元気そうにはしているのですが、、、
昨日抗生物質とシロップの薬、坐薬をもらったのですが、抗生物質は先ほど飲ませたのですが坐薬もこういう場合って入れてあげた方がいいのでしょうか?
分かる方よろしくお願いします!

コメント

🐬

私は水分取れて寝られる場合は極力座薬使わないようにしてます💡
水分取れない、寝れない、ぐったりするとかなら使ってあげてもいいかなとは思いますが🙆‍♀️
座薬は使ったからと言って治るわけでもないですし、あくまで一時的な物です
なので水分や睡眠が取れない時に使って、一時的に体を楽にしてその間に水分や睡眠を確保するって目的で使う認識でいます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすいご説明ありがとうございます😊
    元気そうで水分もとれているので夜まで様子見てみます!

    • 5月14日