
2歳の長男が癇癪を起こすようになり、体調不良が原因か不安です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
2歳の長男の癇癪について質問です。
先日、風邪症状なしの発熱があり不思議に思っていました。丸一日で熱は下がり、その後は元気に過ごしているのですが、この不思議な発熱を機にちょっとしたことで癇癪を起こすようになった気がします。
例えば、朝ごはんを食べるよう声をかけたら癇癪。オムツを変える場所が気に入らず癇癪。など、今朝だけで2回ありました。
もちろん、イヤイヤ期なのでそれなりの「イヤイヤ」はあったのですが、癇癪を起こすまではなかったので戸惑っています。
たまたまこのタイミングでイヤイヤがパワーアップしたのか。何かしらの体調不良が続いていて不機嫌なのか…。
同じような経験がある方にどのような経過だったのか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ままっぴ(1歳8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

猫缶
現在同じような感じです💦
発熱して熱は下がっていますが機嫌が悪いです
TVみたい→つける→これじゃない!!!!!と泣き出したり…
長男が言われて嫌なようなことを言ったりもしていないのに突然怒り出したりです😂
体調不良かなぁって様子見ています😭

まま
うちの子も最近そんな感じです。
元々知恵熱を出しやすい子で1日で平熱に戻るんですが、
先週の知恵熱からうちも癇癪激しく?なりました。
まだ疲れが取れてない?季節の変わり目だしなーとか色々思ってます。
前までイヤイヤもそんななくて癇癪とか無縁の子なので少し心配ではありますが。
-
ままっぴ
知恵熱って冗談半分で夫とも話していたのですが、本当にあるのですね‼︎
今回のことは赤ちゃんでいうぐずりやすいと言われる時期メンタルリープみたいなことが2歳にもあるのかな〜と勝手に解釈していました🤣
無縁だったことが、出始めると心配になりますよね。。。
さっそくのご回答ありがとうございます😊同じような方がいるとわかるとホッとします🎶- 5月14日
ままっぴ
早速のご回答ありがとうございます!このようなことってあるのですね💦
我が家も様子を見ます!穏やかに過ごせますように。。。私が😅笑