
お金の都合で外構を引き渡しと同時にされなかった方いらっしゃいますか?🤣
お金の都合で外構を引き渡しと同時にされなかった方いらっしゃいますか?🤣
- はじめてママリ(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

痩せたいけど動きたくない
自分たちでDIYしたので、引き渡し時点でできてないところだらけでしたよ!
業者
駐車場、物置用の土台、タイルデッキ、家周りの塀、目隠しフェンス、整地転圧、ポスト周りの外構
自分たち
家周りと庭の防草シート、家周りの砂利敷き、庭の人工芝
おおまかにこんな感じです!
引っ越してきて2ヶ月後くらいして、ようやく物置とかも買いました!笑

はな
あとで外注しようと考えてハウスメーカーでは一部しかしませんでしたが、今現在後悔してます🤣
コメント