※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
四葉のクローバー
ココロ・悩み

同級生ママに子供の特性を伝えるべきか悩んでいます。担任は知っているけど、初対面のママに話すべきか迷っています。

子供の特性について、同級生ママに伝えますか?
幼稚園では週1で療育に通っていたので、周りのお母さんたちにオープンに伝えてました。小学校に入学して悩んだ挙句、普通級に通うことにし、近所に同じクラスの友だちがいて遊ぶようになりました。
公園で遊ぶ際、その子のママにも会い、話の流れで特性があることを言ってしまいそうになるのですが、初対面で話していいものかなんとなくためらってしまい伝えませんでした。
担任はもちろん知っていますし、仲良くなったお母さんには話そうと思いますが、近所で今後かかわりがあるなら早めに伝えた方がいいと思いますか?

コメント

さくら

家が遠くてあまり関わりがないのであれば話しませんが、今後少しでも会う機会などあれば、慣れた時に実はと、話をしますかね〜!も相手が知らずに例えば特性を知らなかった時と、知ってた時の場面があった場合理解していただけてた方が安心しますよね(^^)✨
タイミングや、言う相手はクローバーさんが,決めていいと思いますよ(^^)

  • 四葉のクローバー

    四葉のクローバー

    ありがとございます!すっきりしました。
    めちゃくちゃ近所かつどうやら一緒に帰ってきたりすることが増えそうなので次お会いしたときに話してしまおうと思います!

    • 5月14日