![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人との喧嘩で責められ、子供のことで悩んでいます。離婚届を用意するべきか悩んでいます。
子供の事(ローベッドで夜寝かせてるの危ないよね、という話)でちょっとした夫婦喧嘩になり、子供2人と寝ているのは私で主人は別室なので、私の意見を言ったところ、
「じゃあ俺が言う前にもっと早く言えよ!」と言われ、日々家事と仕事とワンオペで追われている中で責められている気がしました。このままじゃ良くないなと思っていたけど、どうしたらいいんだろうと考えていたところでした。
週末も含めいつも私が最後に寝て、一番に起きて洗濯や料理、保育園の準備、子供達のこと見ています。
「やる事多すぎて、思っていてもやれない事がいっぱいある。ベッドで寝かせてるのは確かに心配だけど、私だってこれ以上早くやれって言われたら死んじゃうよ」と言ったら、「じゃあ死んじゃえば良いじゃん。そんな事くらいで死ぬなら死んじゃえよ」と言われました。
一度のこんな言葉くらいと思えますか?こんな事言う人と一緒にずっと暮らしたくないと思いました。
主人は私に今もキレています。今すぐにでも家を出て行きたいけど、子供達がいるから出来ません。
明日、離婚届を用意しようと思いますが早まりすぎだと思いますか?
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![わたあめごりら(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめごりら(26)
いや、要らないですそんな旦那😇
いくら頭に血が上ってても よー嫁に?
いや、人に死んじゃえよって言える神経しとんなって思います😇
どうせ 離婚届見て ビビり散らかして
ごめん、かっとして思ってもないこと言った、。
とか言ってきそうだなって思いました♡笑
![おとこのこおんなのこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとこのこおんなのこまま
妻に対して死んじゃえばとか言うのは異常だと思いました。
私も離婚届取りに行くと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭😭
異常だと思っていいんですよね。誰かに言ってもらいたくて…
今まで喧嘩しても踏みとどまってきましたが、本当に離婚届取りに行きます!- 5月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早まりすぎでもないと思いますよ。実際離婚するかは置いておいて、離婚届準備していつでも離婚してやるけど?本気で死ねって言ってんの?と詰める材料にしてもいいかなと。簡単に死ねとか言う人間なんて子どもに悪影響でしかないですし、その感じだと旦那さん普段から口悪いんですかね?
うちも死ねと言われたことあって、その時離婚届だけでも用意しておけばよかったと思ってます。とりあえず継続してますが、その発言は許してません。日記をつけてるのでそこに書いていて、何かあったら切り札にしてやろうと思ってます。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
今までも散々大喧嘩はしていますが、離婚届を出すのは初めてです…本気で受け止めるか謎です💦
口悪いですね。その癖、子供が「うん、分かった」と言うと「うんじゃなくて、はい、だろ!」と2歳に教育してます、、ちなみに口癖は、マジめんどくせぇです。
旦那さんに同じこと言われたことあるんですね!信じられないし許せないです…今は良好ですか?😣- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
今は良好です!その時も、離婚とかはしないけど一生許すつもりないと言いました。ただやっぱり時々思い出すので、思った以上に傷ついたんだと思います。当時は子どもがいなかったのですが、生まれてからさらに良好になった感はあります。でも子どもが巣立ったら一緒に生きていけるかと言われたら微妙です…どうせ死ねとか言うような人だしな、と頭の片隅で思ってしまいます。
- 5月14日
-
はじめてのママリ
遅くなりすみません🙇♀️
翌日で準備しきれず、翌々日に離婚届を役所にとりに行きました!記入しようと思っていた矢先に、仕事中に主人から連絡があり謝られたので、離婚届の件は伝えていません。それでも今後のために取っておきます!
お子さんが生まれてからさらに良好って素敵ですね😌うちは喧嘩が増えているので💦
でも余程傷ついたんだと思います。やっぱりそういう事って絶対忘れられないですよね。
謝られたとはいえ、そういう発言をする精神を疑います。同じように私も、子供が大人になったら2人きりでやっていけるか時々考えます🥲- 5月18日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
たしかに私も生まれてから一度も言ったことないですね…やばいですね!
ほんとに言ってきそうです笑
謝られても許せない😭
気持ちがおさまらないので、本気で準備してやります!