※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

通訳の仕事はキャパオーバーで、家族との時間が足りないため辞めたいです。息子や夫とのコミュニケーションが大切です。支えてほしいです。

通訳の仕事をしていますが、キャパオーバーで辞めたいです😭😭

9:00〜17:00土日祝休みなのですが、基本的に取引先都合で早出になり早い時で8時に現地着(遠いと家から2時間)の日もあったり、土日急に呼ばれることもあります。

毎月40はもらえるので続けてましたが、ふと息子との時間、夫とのコミュニケーション、もちろん自分の休みもないな。と、、

お金も大事ですが、保育園頑張ってくれている息子に対してしっかり接する時間がなく、気がつけば1日が終わってます。

もう辞めたいです😭背中を押してください😭

コメント

ポセイドン

ぜひ辞めましょう!
通訳の仕事なんてすごいです。外国語を生業にできるなんて憧れます。
そのスキルがあれば、もう少し自分都合の働き方ができるんじゃないか?と私なら強気に考えちゃいます😅
息子さんとの触れ合い、ご主人との夫婦の時間、家族のことと自分の心身を優先すべきです。

Ohana

通訳さん凄いですね!
通訳さんなら、今のお仕事辞めて、条件合う所や在宅で出来るお仕事探せばありそうな気がします!
家族との時間、プライスレスですよ🥺

はじめてのママリ🔰

現在まだ育休中ですが復帰したら時短で働く予定です。

元々仕事中心の生活で年収も結構もらえるようになったところで子供を授かりました。

妊娠する前は子供できてもがっつり働こうとか色々思ってましたが、子供の成長を見れるのも本当にあっという間。仕事はいつでもできるから側にいてあげなさい。と母に言われて本当にその通りだなと思ってます。
(仕事はいつでもできるわけではない。今が大事な時。と子育て前はめちゃくちゃ思ってました😂)

高いスキルをお持ちなので勉強はやめず(短い時間働いて、せっかくなので勉強の時間は少し残してた方が、、)またがっつり仕事する時までは今しかない時間大事にされたらいいのではないかなと思います🥰💓

はじめてのママリ🔰

急に呼ばれるということは同通ではなく逐次でしょうかね。
逐次も疲れますよね。

お子様との時間が取れないのはつらいですね。

何語かにもよるかと思いますが、AI技術の進み具合では、いずれなくなって可能性も高い仕事なので、今のうちにAIをうまく活用するような仕事に転向されてもよいと思います!