![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
8ヶ月ぐらいでした!
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
1歳くらいから大人のご飯に手を伸ばすことが増えたので適当にあげてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎
8ヶ月なんですがご飯が好きすぎて、私の米をいつも狙ってきます…- 5月13日
-
ぴーちゃん
硬いお米のほうが好きなんですかね🤭
軟飯と大人のお米混ぜてあげたりとかどうですか?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
確かに!
それも試してみます!
ハーフハーフ✨✨
ありがとうございます💞- 5月13日
![あんころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころもち
1歳ごろから普通の白米にしてた記憶です🤔
-
はじめてのママリ🔰
それまでは軟飯とかでつかみ食べさせていましたか??💦
- 5月13日
-
あんころもち
軟飯はつかみ食べさせるのは難しいので、
おやきを作ってたり、
茹で野菜をつかみ食べしてました😌- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
おやきと茹で野菜もしているんですが、もう最近つかみ食べ以外で口を開けなくなってしまって😅💦
どうしようかなぁと悩んでいます!
パンもあんまり好きじゃないみたいで、ご飯は好きなんですが、スプーンであげようとするとめちゃくちゃ怒ってプイッとされます😂💦w- 5月13日
-
あんころもち
なるほど!
ご飯のおやきとかも難しいですか?🤔
丼なども難しいですか?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯のおやきは軟飯で作ってますか??🤔
普通のお米だと思っていました!!😂💦
丼も何もかも手掴みです…😂💦w- 5月13日
-
あんころもち
軟飯でも作ってた記憶があります😊😊🍚
そうなんですね!!
なかなか豪快な食べ方で素敵です👏👏👏
保育士してるんですが
手掴み食べをたくさんしてきた子の指先の使い方はとても器用な印象ですよ☺️- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
早すぎますが何でも自分でしたいってなってます。w
コップのみも水浴びになるのに見えるように介助したら怒ります😂💦
ありがとうございます‼︎
知り合いの子にずっと親が食べさせてて、2歳になった今も自分で食べようとしてくれないと言う子がいて、それなら汚してもらっていいから自分で食べさそうとしたら逆にもう私から食べてくれなくなりましたwww- 5月13日
-
あんころもち
すごく心の発達が早いお子さんでこれからが楽しみですね🥰
これからの季節だと
お風呂場でオムツ一丁で
ご飯食べてもいいぐらいの豪快さですね♡
従来の離乳食ではなく
BLWという離乳食の進め方が合ってるかもしれませんね♪- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
嬉しい反面、イヤイヤ期が今から怖いです😱w
確かに😂
今はレジャーシートの上で肌着にスタイで食べさせています🤣
視野に入れていたんですが、ご飯が好きすぎて母乳を飲まなくなってしまったので、できれば離乳食でも食べて欲しいんですが、そっちの方が向いていそうですよね😂💦- 5月13日
-
あんころもち
我が子はイヤイヤ期なさそうなので、そういう子もいますよ☺️笑
肌着にスタイ!
素敵な食事風景が目に浮かびます🥹❤️
そうですよね……
軟飯でおやきを作ることができたら最高だと思うのですが、、難しいですかね?🤔- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もはや、気に食わないとイヤイヤと手をよく振られることありますwww
夕ご飯はすぐお風呂に入るのでもう他の食事よりもやりたい放題ですwww
一度試してみます!!- 5月13日
![ととママ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととママ☺︎
その子にもよりますがだいたい1歳~1歳半ぐらいの間で普通のご飯にしてもよいかと🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊‼︎
- 5月13日
![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なり
1歳すぎてからです😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊‼︎
- 5月13日
はじめてのママリ🔰
おんなじです!
もうすぐ9ヶ月になるのですが、何飯までは進めて問題なく食べれているのですが、どうしてもつかみ食べがしたいみたいで、軟飯だとやっぱりベタつきがすごいので、
普通のお米にしてみようかなーと思ってみたり。
大人が食べている時に欲しがったのですこーしだけ食べさしたらもぐもぐはできていて食べれていたので問題はないと思うんですが、いきなりおにぎりとかってどう思いますか?💦
2児ママ
我が子は軟飯がオエっとなってダメで、
普通飯の方が食べやすそうにしてました!
なんでもきちんと飲み込めれば問題ないと思いますが、
おにぎりは口いっぱいに
無理やりねじ込みがちなので
本当に小さな一口サイズにして
側でしっかり見守って
様子見てみたらどうでしょうか😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!!
一度あげてみようかなぁと思います🤣‼︎
普通のご飯の時はスプーンであげていましたか??
2児ママ
うちの子は一口おにぎりを自分で手づかみで食べてましたよ😊
普通のご飯の時はスプーンであげてました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!