※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の残業が長くて不安。出産前の時間が少なくてメンタル最悪。立会い不安。どうにかならないかな…

計画分娩の入院日まで後2日なのに、旦那の残業が長すぎて悲しいです。
どこのお家もそうだったり、もっとひどいとお酒を飲みに行ってしまったりもあると思います…。
でも、臨月に入ってから帰りの時間は21時近く。
定時は17時なんですけどね…。
お家に帰ってきてご飯を食べてお風呂に入って後は寝るだけ。
朝だって起きてすぐ7時に家を出て仕事。
突然産気づくことはなく過ごせてはいますが、やっぱり不安です。
入院日も出産予定日も特別休めるわけではなく、1人で病院に行くことになってて。
もうすぐ産まれる!となっても連絡つくかも分からないのに…立会いに呼べるのかも不安で。
出産前に旦那さんと起きて一緒にいられる時間が多分もう5時間もなさそうで、メンタル最悪です…。
頑張ってくれてるのはわかるんですが、どうにかなったりしないんですかね…。愚痴です。

コメント

きち

初産ですか?
私自身2ヶ月前に出産しましたが、不安で不安で計画分娩でしたが入院する日の2日前から泣いてましたwww
産休中も時間がありすぎて暇で早く旦那に帰ってきて欲しいとばかり思っていました🥲
きっと今は出産の不安が大きいと思いますが、生まれてきた我が子、、レベル違いに可愛いと思いますよ😍(笑)
今では毎日デレデレの日々です🤍(笑)
もうすぐでお子さんに会えますね!まだ実感湧かないかもですが、今は寝れる時に寝て出産に備えてください☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産です!コメントありがとうございます!
    昨日旦那さん帰ってきた時に大泣きしました😂
    とても温かいコメントで読んでて安心しました。
    不安を乗り越えてデレデレになれるよう、頑張ります!💓
    本当にありがとうございました!

    • 5月14日
  • きち

    きち

    不安でいっぱいですよね🥲
    わかります😭
    産む直前まで不安でいっぱいでしたが、今の医療技術も凄いですし助産師さんや先生が沢山サポートしてくれるので大丈夫です!🤍
    旦那さんにメンタル面も沢山頼りましょう!!
    妊娠中のホルモンバランスの影響もあると思うので今は周りの人に沢山甘えてくださいね☺️
    毎日お腹の子を育ててるだけで素晴らしいことですよ♡

    • 5月15日