![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
溶連菌感染に気づかない場合、問題があるかどうか不安。家族に感染が広がっている可能性も。自身も検査を受けるべきか、息子の検査が必要か悩んでいる。
溶連菌に感染してても気がつかないってあるのでしょうか?週末夫が喉の痛みと発熱で受診し、コロナインフル陰性でした。次の日私にうつり高熱でダウン。喉は耐えられる痛みだけど明らかに奥に炎症があり飲み込むと痛い感じがまだ残っています。
3歳の息子は熱もなくとっても元気なので幼稚園にも行っています。3ヶ月の娘も変わりないです。
息子はすこーし鼻水がドロっとしていましたが、数回だけで席もすこーししてるけど、入園後ずっとなのであまりわかりません。
いまふと、これは溶連菌だったのでは⁉︎と思えてきて…
私は赤ちゃんもいるし土日のうちに症状軽くなったので、この程度の喉の痛みでは受診しなくて良いだろうと思い病院行っていません。
溶連菌って気がつかないまま放っておいて、治れば問題無いのでしょうか??
息子は普通に登園してるけどいいのかな?
今からでも私が検査受けるべき…??
息子が軽く発症してた場合、尿検査とかうけた方がいいのでしょうか?
抗生物質も夫しか飲んでません
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
溶連菌を放置するとのちのち合併症などひきおこすので私なら検査受けます🥺!
先月、息子と私が溶連菌になりましたが抗生剤ですぐ治りました!
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
息子と娘は症状もなく、私と夫もほぼ治ってるだけに悩みます…今受けても出るのかなって感じで、