※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐰
子育て・グッズ

娘が熱で保育園に行けず、体温が37.3度。赤ちゃんの正常体温はわからず、明日の登園はどうしたらいいでしょうか?

娘が日曜から発熱し保育園からは解熱後24時間以上たたないと登園できないと言うルールがある為、仕事を休ませてもらって今日一日中様子を見る事になりました。
会社からは今日は何とかするけど明日は休まないでほしいな…と言われていたのにも関わらず案の定昼頃からずっと37.3。
抱っこしていても明らかに熱いと感じるほどなのですが、赤ちゃんはこのぐらいの体温普通なのでしょうか?

皆さんなら明日の朝何度ぐらいなら登園させますか?😢

コメント

ママリ

7.3だと発熱ではないですが、今まで発熱していたなら微熱って感じですね🤔
明日平熱であれば登園させます!

  • はじめてのママリ🐰

    はじめてのママリ🐰

    コメントありがとうございます!
    日曜日に37.8まで上がっていて病院に行き坐薬を頂いたので、坐薬を入れてから一度36.8まで下がりましたが今日1日37.3をキープしていて😢
    普段あまりお熱測らないので平熱を把握してなかったのですが、保育園でのお昼寝後はいつも37.0とかなのでそれが平熱と思えば良いですかね?😢

    • 5月13日
とも

いつもくらいに下がってないと結局呼び出しになりそうな気もします💦今日37.3なら明日の朝下がってて他に症状がないなら登園させるかなと思いますが、職場からそんな風に言われると働きづらいですね😭

  • はじめてのママリ🐰

    はじめてのママリ🐰

    コメントありがとうございます!
    普段からあまり体温を測る習慣がなかったので、保育園でのお昼寝後の体温しか把握してなくてそれが平熱と思って良いのか、寝起きは少し高いものなのかそれすら把握してなくて😢

    今日1日お熱上がらないようにしなくちゃとプレッシャーになってました😭

    • 5月13日
New mam

咳や鼻水など他の症状は大丈夫ですか?
熱だけであれば、平熱でない限り登園させません。
平熱でも元気がなかったりしたら登園させないです。
子を守れるのは親しかいないので…

先週、丸々1週間仕事休みました…
3人子供がいるので次々と時間差で胃腸炎にかかってしまって。
職場で嫌な顔をされるのは分かっていましたが…
預けたところでお迎コールが来るのは分かりきっていますし…
何より子供が不調の中、園で活動するのは辛いと思うんです。
それなら私が職場でグチグチ言われたほうがマシだと考えるようにしています。
私は元々小心者の豆腐メンタルですが、子供のお陰で本当に強くしてもらいました笑
休み明けの今日はひたすらただ頭下げました🙃
勿論、自分の休み分のフォローをするつもりでガンガン仕事に集中しましたが…
疲れて夕飯の支度は後回し、ちょっとママリ覗きに来ています笑
あと30分したら夕飯作ります笑

  • はじめてのママリ🐰

    はじめてのママリ🐰

    コメントありがとうございます!
    1週間前から鼻水と咳が出ていて薬も飲んでいたのですが日曜日に発熱なので保育園無理させちゃったのかなと反省してます😢

    時間差で体調悪くなって行くの大変ですね…
    母の会社で働かせてもらっているので甘えられる部分もありますが、母の娘という事で他の社員さんの目もありますし…
    でも子供がいる以上仕事より優先するのは子供の健康ですよね😢

    • 5月13日
みーち

次男も今朝測ったら37.1で、夫が測り直したら38.2😱

下痢をしていたので念のためお休みさせましたが、熱いなーと感じて測ってみても36.8〜37.1台。
私の測り方が悪いんだと思うけど……🫠

  • はじめてのママリ🐰

    はじめてのママリ🐰

    コメントありがとうございます!
    高熱ですね😭
    わかります!私も測るの下手くそなのかいつもエラーになって何回も測り直すので娘がブチギレです😭

    • 5月13日