コメント
退会ユーザー
名前は聞かれたかもしれません!でも言えなくても問題なかったです。
絵に描かれたイラストの指差しもあった気がします!
あとは保健師さんと少し話して不安なことがあれば相談したり、食事面での説明が各々あったと思います。
スタッフが多く順番に呼ばれてスムーズに進むのであっという間でしたよ!
退会ユーザー
名前は聞かれたかもしれません!でも言えなくても問題なかったです。
絵に描かれたイラストの指差しもあった気がします!
あとは保健師さんと少し話して不安なことがあれば相談したり、食事面での説明が各々あったと思います。
スタッフが多く順番に呼ばれてスムーズに進むのであっという間でしたよ!
「産婦人科・小児科」に関する質問
長女:16日の朝から喉の痛み、咳 その後38℃以上熱、17日小児科にてインフルエンザA 長男:19日午後から微熱、1.2時間後38℃近くまで熱上がり夜には38℃以上。翌日インフルA。 昨日から咳と喉の痛み、微熱・鼻水たまにでま…
【インフル 再受診について】 1歳1ヶ月のこどもがいます。 木曜日にインフルAと診断されました。 タミフルは先生の相談して処方してもらっていません。 明日で熱が5日目になるのですが、みなさんなら再受診しますか? …
今年の7月にほんの少しだけ不正出血をしました、その日にすぐ産婦人科へ行きエコーしてもらったら1.4センチの子宮内膜ポリープがありました。 大きい病院を紹介すると言われ、そこで子宮体癌検査をして結果は陰性でした…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みかん
回答ありがとうございます🙇♀️
指差しと名前だけなんですね😊
他の地域では発語発音検査、色や数字が答えられるか…みたいに結構がっつりやってるらしくて不安になってました😭
退会ユーザー
事前に自宅で簡単な視力検査や聴力検査はありますが、発語発音検査まではなかった気がします!みかんさんが気になるようなら確認してもらった方が良いかもしれないですね!
色はあったかもしれませんが、数字までは3歳半ではないと思います!
何か子育てで不安になっていたり心配なことがない限り気楽に行って大丈夫だと思いますよ🙆♀️