
コメント

あにーちゃん
名前は聞かれたかもしれません!でも言えなくても問題なかったです。
絵に描かれたイラストの指差しもあった気がします!
あとは保健師さんと少し話して不安なことがあれば相談したり、食事面での説明が各々あったと思います。
スタッフが多く順番に呼ばれてスムーズに進むのであっという間でしたよ!
あにーちゃん
名前は聞かれたかもしれません!でも言えなくても問題なかったです。
絵に描かれたイラストの指差しもあった気がします!
あとは保健師さんと少し話して不安なことがあれば相談したり、食事面での説明が各々あったと思います。
スタッフが多く順番に呼ばれてスムーズに進むのであっという間でしたよ!
「産婦人科・小児科」に関する質問
お線香の赤ちゃんへの影響 こんばんは。祖父が亡くなり、お葬式の準備をしております。今晩は葬式場に泊まるのですが、つねに小さな渦巻き型のお線香に火が付いている状態で少し煙いです。 7ヶ月の赤ちゃんも一緒に泊ま…
子供の花粉症って鼻水どんな感じですか? 今日の夕方から急に透明で粘り気のある鼻水が出始めました 調べると風邪をひいて数日たった頃から粘り気が出てくると 出てきたんですが 急にネバネバで透明な鼻水は花粉症の可能…
小児科のかかりつけ医を変えたのですが、 予防接種はやはりずっと打ってたところでやった方が良いですか?🤔 次はしばらくないのですが、どうしようかなと思いまして💦 かかりつけ医を変えた方、予防接種はどうしてますか…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みかん
回答ありがとうございます🙇♀️
指差しと名前だけなんですね😊
他の地域では発語発音検査、色や数字が答えられるか…みたいに結構がっつりやってるらしくて不安になってました😭
あにーちゃん
事前に自宅で簡単な視力検査や聴力検査はありますが、発語発音検査まではなかった気がします!みかんさんが気になるようなら確認してもらった方が良いかもしれないですね!
色はあったかもしれませんが、数字までは3歳半ではないと思います!
何か子育てで不安になっていたり心配なことがない限り気楽に行って大丈夫だと思いますよ🙆♀️