※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ともみ
子育て・グッズ

幼稚園年中の男の子が、幼稚園ではおしゃべりが苦手で家ではたくさん話す。一人っ子だからか気になる。待つしかない?

幼稚園年中男の子です。
年少の頃から、幼稚園のお友達とお喋り、自分から
お話しません。
家では、いっぱい喋ります。
一人子だからでしょうか?
気軽に待つしかないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一人っ子かどうかは関係ないと思います😌
うちも今1人ですけど幼稚園でもめちゃくちゃ喋るタイプなので
元々の性格が大きいと思います!

ママリ

性格だと思いますよ!
娘も一人っ子ですがめちゃくちゃお喋りします💦
お友達との関わりはどうですか?
お話ししなくても遊びに参加してるなら気にしなくていいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰ともみ

    はじめてのママリ🔰ともみ

    遊びには参加してます。
    ありがとうございます😊

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の先生とはお話ししたりしますか?
それなら性格かなーと思います。
家以外では全く喋らないとかなら場面緘黙の可能性もあるのかなー?と思います。