※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

群馬の幼稚園情報を探しています。来年3歳児クラス入園予定で、給食がある幼稚園を希望しています。口コミ情報が欲しいです。

高崎市群馬地域の幼稚園・こども園について
現在は県外に住んでおり、来年4月に群馬に戻る予定です。
子どもが来年の4月で3才児クラスになる予定なので、以外4つの幼稚園について何でもいいので情報が欲しいです。
国分寺幼稚園
ぐんま幼稚園
ひばり幼稚園
清風幼稚園
知っている方いましたら、よろしくお願いします。

現在子どもは保育園に通園中 平日8-16時
来年4月の1号認定で3才児クラス入園希望
仕事が決まり次第2号に変更希望か延長保育で対応予定
できれば平日給食がいいなと思っています。
なかなか口コミが出てこないので、ここで質問させていただきます。

コメント

chii

ぐんま幼稚園に教育実習へ行き、友達が通っています!
仏教?だったかと思います😊

清風幼稚園にも友達が先生でいますが、今年の4月から分園ができ、それからはわかりませんが評判は良かったと思います!

どちらも給食あります!
私自身も3人目を育休後入れるのに今月動いていますが、群馬町地域の保育園幼稚園は早めに動かないと厳しいと思います、、!😭
私も直面中です、、🥲

来年の4月の申請が先月から始まっていて、そこに入れたく申請出しましたが正社員で働いているにも関わらず定員オーバーで落ちました、、、😭
今月保育園見学を違うところでして、2回目の申請を出すつもりです😖💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    高崎の保育園は予約制度で、良いも悪いも早い者勝ちなイメージです。

    私は退職して引っ越す予定なので、1号認定で入れたいのですが、幼稚園枠でも倍率高いですか?

    • 5月13日
  • chii

    chii

    本当にその通りだと思います!
    予約ですらもう来年度の募集も空きが少なくなっているので、絶対に入れたいなら選ばず空いてるところに!!って感じでないと難しそうですよね🥲

    幼稚園枠の方が倍率は低いと思います!ただ、1番上の子がそうだったんですが、2号認定が空き次第変更予定でしたが、中々思う様に保育園枠の空きも出ずで、延長料金は高くて、、、仕事も当時はパートでしたがフルで働けてませんでした😖!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園枠はもう諦めてます🤦‍♀️

    そうだったんですね😳
    延長料金も補助が出るからほぼタダで預けられますよって市役所の人に言われたんですけど、そんなことないんですかね😅

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

昨年、3園に見学に行きました!

個人的にあまり良くなかった感想も入るのでその都度消させていただきますが、それでもよければ覚えてる限りでコメントさせていただきます!
変わっていることもあると思いますので、園に直接聞くのが一番良いかと思いますが少しでもお力になれれば💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    アプリを開いてなくてせっかく返信いただいたのに嫌な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
    また機会があればよろしくお願いします🥺

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!不快なことは何もないので謝らないでください🙇‍♀️

    少し前の投稿だったのでもう情報不要かな?と思っていたところですが、必要であれば個人的な意見お話します🥺

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひお聞きしたいです!
    よろしくお願いします🥺

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

詳しくありがとうございます!
給食の問題は重要視しているので、とても貴重なご意見ありがとうございます!
資料的には清風がいいかな?と思っていたのですが、ホームページには週一お弁当、市の資料には平日は給食の記載があって、間違っているのかなと思っていたので、直接見学に行って聞いてみようと思います!
遊具も見てきます!ちなみにどんな遊具でしたか?

国分寺は評判が良いと聞いていて、いいなと思っているのですが、抽選で外れた場合は他の園の申し込みに間に合うのか心配です😟

まま

もう情報不要でしたらスルーで大丈夫です!

清風幼稚園でしたらある程度の情報は分かります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    情報募集中です!
    よろしくお願いします🥺

    • 5月29日
  • まま

    まま

    逆にどのような事知りたいですか?質問してもらったら答えられる事は答えます。❤️

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①3歳から入る子がどのくらいいるのか
    ②親の役員的なものがあるのか
    ③英語やリトミックなどの習い事があるのか
    ④一号認定から二号認定へ途中変更できるのか
    あたりが聞きたいです!
    わかる範囲で大丈夫です!
    よろしくお願いします🥺

    • 5月29日
  • まま

    まま

    今現在で以上時クラスは2クラスあります。今年から子ども園になったので、まだ幼稚園要素が抜けていないので3歳から入る子もそこまで多く無いけどいるようです。

    役員的なものはあります。
    発表会に力を入れているので、衣装制作などの役員も年によっては応募します。
    後は一般的な会長さん、クラス役員などです。

    英語、体操がありますよー!

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    役員はくじ引きとかですか?
    こども園になって共働きの家も多いと思うのですが、その辺は関係なく役員決めをするのでしょうか?

    英語、体操は幼稚園の時間内でしてくれる感じですか?
    それとも時間外ですか?

    • 5月29日
  • まま

    まま

    こども園になってからはまだわからないのですが、以前は立候補者がいなければ、担任が声をかけたり、くじ引きになったり色々でした!

    英語、体操は時間内です!

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろありがとうございます!
    お子さんが登園されているかは分かりませんが、登園させたいと思える園ですか?
    ままさんが思えるデメリットがあれば教えていただければ助かります🥺

    • 5月30日
  • まま

    まま

    子どもは通っていないのですが、私はいい園だなって思いますよ!園長先生もいい方です!

    • 5月30日
  • まま

    まま

    昔の情報なので変わっていなければですが、毎週水曜日はお弁当です。少し大変ですよね、、、

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    お弁当は死活問題ですね!笑
    今度見学に行って聞いてみようと思います!

    • 5月31日