![🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が掃除機の音に反応して泣くことがあり、聴覚過敏ではないか心配。他のお子さんは同じように泣かなかったでしょうか?
あと少しで8ヶ月になる娘がいます
生後半年頃から掃除機の音に反応してギャン泣きする
ようになってしまいました。
掃除機の頻度は2日に一回〜3日に一回程度で回数は
少ないかもしれません。
抱っこしていれば泣かずにあーうー喃語を話して
過ごしてくれるのですが遊んでる隙に掃除機をかけよう
とするとすごい顔でギャン泣きします、、
ネットで調べていたら聴覚過敏という言葉が
でてきてもしかしたら、、、と心配になりました
皆さんのお子さんは掃除機の音など泣かなかった
ですか?
- 🍑(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小さい子は脳の怖いって感情を押さえ込む部位とかまだ小さいらしくて、10か月の頃とか掃除機やミキサーの音でギャン泣きだし、一歳前半とかも突然の物音とかでギャーって叫びながらこっちに抱きついてきたりはあるあるだと思いますよ。
感覚過敏は掃除機だってもう慣れしまたんだ、5歳児とかがかけるたびに怯えて叫び散らしてたら心配ですが。
まだ赤ちゃんなんの音かもわからないしで怖いだと思います。
🍑
コメントありがとうございます。
少し安心しました😮💨
掃除機かわいそうかなと思ってクイックルワイパーなどで掃除をしてしまうことも多かったのですが慣れてもらうためにも掛けてみようかなと思います