![ちゃぁー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のママ友たちが色の話で盛り上がり、自分の感性がズレているのか悩んでいます。周りが地味色好みで、自分はカラフル派で違和感を感じています。
保育園のママさんとランドセル何色にしたか、何色にしてもらいたいなどの話をしていたら、みんな「水色とか紫を選ばなくて良かったー」や「なんとか茶色推しにしたら、希望通りにしてくれたー」などの話を聞きます。
高学年になってもその色(ピンクや水色、紫などのカラフルな色)を使うかとかを気にするのは分かりますが、カラフルな色を選んでも違和感のない私の考え?感性?がバグってるのかなと思ってきました😓
周りがそんな感じなので、「みんな茶色系で似たり寄ったりだから、カラフルなの全然気にしないよー!」と言えない自分にもモヤモヤ?イライラ?してきました🤣
- ちゃぁー(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
うちは水色寄りのミント選びました😊
キャメル系、親から人気ですよね。もちろん、自分で選ぶ子もいますが。
子ども本人が気に入ってる色ならカラフルな色でもいいと私も思ってます😁
悪目立ちしそうだなと思った色を選びそうになったら、それを選ばないよう誘導することはしますが😂
![みにとまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにとまと
ランドセルに拘りすぎるママさんっていますよね😅ランドセルの色とかデザイン気にしてるのって大人だけで、高学年になってもピンク使ってる子たくさんいます。
私は本人が気に入ったものを買ってあげるのが1番だと思うので、娘の意見だけでランドセルを買いました!紫ですが、娘が選んだものなので全肯定してます!!
-
ちゃぁー
登下校中の高学年の子見るとピンクの子いますよね🤗
ほんと、使う本人が気に入ったものを選ぶのが1番ですよね😄- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むしろ似たり寄ったりな
無難な色で
どうせ親が子供にあれこれ言って最終的にこの色になったんだろうな〜って色よりも
カラフルな物を持ってる子は
ちゃんと個があって
親もほんとに子供が欲しい物を
与えてあげたんだな、って感じて私は好印象持つタイプです😅🙆♀️
-
ちゃぁー
私も思います‼️ブラウン系って無難だし、みんな「高学年になっても使えるもの〜」縛りでブラウン系にしたんだろうなとか思ってしまいます😅
個性って大事ですよね‼️- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
最近の小学校って
ランドセルでもリュックでも良いよ
って所が多いですし
うちの子が行く所も
そのスタイルで
もしかしたら買って1〜2年で
リュックが良いってなるかもしれないし
なんなら高学年になった時にリュックが良いってなる可能性もあるので
ほんとにその時欲しい物がベストだと私は思ってます👏- 5月13日
-
ちゃぁー
まさに、私の住んでいる自治体が、ランドセル自体が重かったり背中が蒸れることを考慮し、「両手が塞がらなければ、ランドセルでなくても可」と言うお知らせが保育園経由できました🫣
自分が高学年の時に、リュックがいいって気持ちもあったので、その時で好みとかも変わるし、今欲しい物がいいですよね🥰- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「水色とか紫を選ばなくてよかった」
「みんな茶色系で似たり寄ったりだから」
↑こういう発言いらないと思います🫠
その色を選んだ子、それに納得した親もいるんだから、選んだ子や親がモヤモヤするような発言、自分の子が選んだ色が一番!と言わんばかりの相手が選んだ色を蹴落とすような発言は個人的にはなしです🙅♀️
-
ちゃぁー
結局は私も「茶色は似たり寄ったり」って思ってしまっているので、その色を選んだ親子に失礼ですよね😅
気をつけます😭- 5月13日
![りち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りち
娘は最初水色っぽい緑っぽい色のものを推していたんですが、最終的に「クリーム色がいい」と言われてクリーム色になりました!
それはそれでお洋服合わせやすそうで楽しみです☺️
でもこの色にした理由、保育園の先生から「白とか茶色の方がいいよ」みたいなことを言われてたっぽくてだいぶムカついています☺️口出すなよ☺️
ランドセルももう少し安くて、お洋服みたいに日替わりで楽しめるものだったらいいんですけどね…
-
ちゃぁー
クリーム色可愛いですね😍
私もクリーム色やパールベージュも気になっています🥰
えー!!先生がそんな事を言わないで欲しいですよね😭
うちはお友達が「茶色にしたから、私も茶色にする!」とシフトチェンジしてきました💦
子供って周りの意見に左右されやすいですよね😂- 5月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもの好きな色にするのが1番です✨
男の子で赤とかピンク、女の子で真っ黒のランドセルの子もいますが、自分の好きな色を選んだんだなぁとしか思わないです^ ^
性別も年齢も関係なく好きな色のランドセルで毎日楽しく学校に行ってくれれば言うことなし❗️です^ ^
-
ちゃぁー
子どもの意見尊重大事ですよね😄
好きな色のランドセルで元気に楽しく通ってくれることが大事ですもんね🥰- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人が使うものではなく、子供が使うものなので
カラフルでも気にしない人です🥺
ただ、どぎついピンク(パールがかった派手なやつ)を一時期可愛い!これいいかも!って言ってた時は
正直ほんとにそれ6年いける?ってハラハラしてしまう自分がいました🤣
安いものではないですし、出来るだけ長く使ってほしいので
その辺は押し付けにならない程度にアドバイスはしました!
-
ちゃぁー
カラフル気にしない派ママさん心強いです🫣
どぎついピンクは確かに可愛いけど、ハラハラしますよね🤣
ほんと、決して安い物ではないので、長く大切に使って貰いたいですよね🤗- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
よその子が背負ってたらきっと、鮮やかで可愛い〜!って思うんですけど
今までコロッコロ好みが変わってるところを見ると
6年はおろか、届いた頃にはもう嫌ってならないか?!って心配で🤣
でもピンクということだけはブレてなくて、うちは優しい落ち着いたお色のピンクになりそうです😊笑- 5月13日
-
ちゃぁー
ピンク一択だとお子さんも選びやすいですよね!
落ち着いたピンク可愛いですね❤️ふんわりしていて可愛い❤️
うちは、あの色もこの色もなので、まだまだかかりそうです🤣- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
昔からピンク大好きっ子なのもあり、やっぱり親としても1番しっくりくる色なので
柔らかい色のピンクなら大賛成です🤣❤️
大手メーカーだと早割も秋くらいまで適用されますし
娘さんがこれ!ってランドセルが見つかるといいですね☺️❤️- 5月13日
-
ちゃぁー
小さい頃からピンク大好きなんですね😍
ありがとうございます‼️
お互い親子で納得できるランドセルにであえますように🥰- 5月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちのとこは、結構カラフルな、ランドセル🎒背負ってる子多いですよ😊
今ってマット系とかパステル系の水色とか流行ってるし。たまーに、アメリカンチェリーみたいな濃いピンク?赤?が当店のNO1の人気商品ですって実物みましたが、え?こんな地味な色、子供すきなの?って思いました🤣親の意見だろうなぁって🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはグリローズのリトルフラミンゴを選んだので、結構派手なピンクです🩷
子供の好きを尊重してあげるのって大事ですよね✨
そりゃ〜大きくなったらモノトーンとかシンプルが好きになりますが、小6ってまだ11〜12歳だし😊
その頃には6歳の自分はこんなのが好きだったのか〜って思えると思うんですよね🙆♀️
実際入学したらカラフルな子ばかりで茶色はほんの一部しか居ないので、そう言った発言は右から左〜に流す事に徹してました😇
ちゃぁー
ミントも可愛いですよね🩷
私もミント推しです🤗
セイバンの2025年の新色のレモンイエローもちょっと娘と気になっていますが、目立っちゃいますよね😂
ゆみママ
レモンイエロー、可愛いですね🥺
確かに黄色系のランドセルはあまり見ないので目立つかもしれませんが、悪目立ちではないと思います!
自分の子がどこにいるのかすぐにわかりそう😘
ちゃぁー
爽やかな感じで惹かれてしまいました😍
そうなんですよね!自分の子探すのにも簡単そうですよね😄