※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後3回目の生理が遅れています。妊娠検査は陰性。安定していないからでしょうか?病院受診が必要でしょうか?経験談を聞きたいです。

産後出産後3回目の生理がきません。
生理予定日から1週間経ちます
妊娠検査薬は予定日→今日まで全て陰性(真っ白)

今まで生理遅れたことがなく、上2人の時も
生理予定日、もしくはその前日に必ずきてました。

生理が来ないのは産後で安定してないからでしょうか?💦
今まで産後でも遅れた事がなく心配です。
また、産後3回目の生理が来ない場合は様子見なのか
病院受診した方がいい目安などアドバイスください💦

※妊娠の可能性は低いと思いますが
もし妊娠しているのであれば現在注文住宅建てる
計画中で間取りの変更とかもあるので
出来れば原因が早く知りたい所です。

同じように産後何回目かの生理が来ない、遅れたといった
経験ある方いますでしょうか?
あるあるなんですかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳中とかだと全然遅れたりします!
上のこの時完母で産後1ヶ月で生理が来て、2回きましたがその後3回目が来たのが9ヶ月後でした😭😭

心配なら病院で診てもらってもいいかもしれないですね🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    三女は私が乳首がただれてて
    ずっと完ミなんですよね😭

    明日来なかったら産婦人科かの方に電話で相談してみようかなと思います😭

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

産後は1ヶ月遅れることも全然あると産婦人科の先生に言われましたよ😊
もう少し様子みてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    産婦人科に電話したところ
    3ヶ月以上生理来なかったら問題
    だからその時は受診して
    それまでは様子みてもいいと
    言われました!

    完ミなので生理は通常通りと
    考えてもらって大丈夫で
    おそらく生理不順になってるんじゃないかなとの事でした💦

    とりあえず3ヶ月生理こなかったら受診しようと思います💦

    ありがとうございます😊

    • 5月13日