
コメント

ずにゃん
イライラしてまで起こす必要ありますか?
何時間寝続けちゃうんですか?

退会ユーザー
起きないときは無理して起こさなくて大丈夫ですよ!心配ですが大丈夫ですよ😊
でも、ちょくちょくお母さんは起きてあげて息が止まってないか確認してあげた方がいいです💦
-
しい
初めてのことなので
心配ばっかりで😭
あんまりゲップしない子なので
それは気を付けないといけないですね(._.)
返信ありがとうございました(*^^*)- 3月31日

ちーちゃん
オムツ変えても起きなければ、足の裏とか脇をグリグリしてました😖
うちの子は入院中ほとんど寝てて、いつも助産師さんに無理やり起こしてもらってました💦それでも中々起きなかったんですが😖
今はちゃんとお腹空いたら起きます😊最初は大変だと思いますが、少しずつ赤ちゃんもお母さんも成長していきます✨色々試してみてください😊
-
しい
うちも入院中寝てばっかりで
助産師さんにいつも助けてもらってました(._.)
退院は嬉しいけど助産師さんがいなくなると心配ばっかりになっちゃって😥
まちさんのお言葉とっても気持ちが楽になりました!
ありがとうございました😄- 3月31日

しましま
コンバンハー(´∀`∩
まだ退院されたばかりですね!
お疲れさまです (*´∀`)♪
オムツのテープの部分を外してペラっと風を入れてみたり、足の裏をこちょこちょしてみたりですかね。
イライラしますが、寝られる時に寝て、食べられる時に食べてママが体調悪くならないように(●'д')bファイトです
-
しい
そうなんです。
まだ退院したばかりで
余裕が全くありません😥
足こちょこちょよくやりますが
全く動じないです(^-^;
色々試してみようと思います!
イライラしないように
自分のお腹も満たして
少しでも寝ないとですね😊
ありがとうございます!- 3月31日

マミマ
うちの子は声かけながら頭やお腹を撫でてあげると起きてました。産院の助産師さんは足を軽くつねって起こしてましたね〜泣いてました😅
初めてだとうまくいかなくて不安もあってイライラすること、いっぱいありますよね💦できるだけ力を抜いてくださいね☺️
-
しい
つねられてたんですか!
何かそれは確実に起きそうですが少し可哀相ですね😵
不安ばっかりでブルーになってしまっています😥
でもここで皆さんのお言葉を頂いて少し楽になりました!
ありがとうございます😄- 3月31日
ずにゃん
ごめんなさい途中で送っちゃいました💦
起こす方法としては、
足の裏こちょこちょ
まつげこちょこちょ
寝ているのを抱き上げる
名前をよぶ
とかですかね?
それでも起きないなら深い眠りのなかなので赤ちゃんのタイミングまで待った方がいいと思います!
しい
入院中体重が減りすぎて
なかなか増えなくて
ギリギリ退院してきたので
すぐ不安になってしまって...
よく考えたらそんなに間隔は開いてないのかもしれないです(._.)
神経質になりすぎなのかもしれないですね...
起こす方法今後参考にさせて頂きます(*^^*)
ありがとうございます!😊