
コメント

ぷじこ
作り置きでいいと思います!
ご本人の楽な方で♪
うちは1歳2ヶ月くらいから取り分けにしました!
そして品数1〜2品です笑
みなさんがインスタに載せてるような栄養バランスとれた食事毎回は無理です😂😂

はじめてのママリ🔰
取り分けチャレンジしたくてもなかなか出来ずにほぼ作り置きです。
大人のご飯作る時に、同じ食材使って1品作るぐらいしか出来ません
野菜切る時に👶用に細かく切るとか…それを中華丼に…等
取り分けしやすいメニュー(肉じゃがとか)を元々作ってなかったので難しいです😓
早く同じご飯食べれるようになってほしいなぁ
はじめてのママリ🔰
取り分け!
憧れます!
取り分けって味付けの時に分けて、お子様用と大人用の味付けにするってかんじですかね?
私、自分の味覚に自信がなく、お子様の味付けの濃さがいまいちわからず、レシピ本にないと作れなくて😭
ぷじこ
そうです!ベビー用に味付けして取り分け後、大人の味付けにします✨
私はテキトーに薄味にしてるだけですよ🤣レシピ見ながらの時はそれに従いますが。。。
でも逆に大人の味付けにしてからお湯で薄める手もあります✨お味噌汁とか!
あとは、野菜炒めをお湯で少し洗う!っていうママ友もいましたよ🥹
ベビーは味覚繊細なので、今はまだちょっとの薄味で大丈夫だと思います!