※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子を完ミで育てています。体重が増えて心配です。1ヶ月検診での増加目安やミルク量について教えてください。

完ミで男の子を育ててます。
出生体重が3120gで、2週間経って3900gくらいになってました。
2週間までは混合で育てていたのですが、それでも結構増えているので、
完ミにしたらもっと増えるのではと心配です。
1ヶ月検診で指導されるのってどの程度増えたらなんでしょうか?
院には混合で育てる予定と伝えていましたが、勝手に完ミにしてしまってます..

現在ミルクは120ml作って、全て飲む時もあれば、90mlの時もあります。
120以上は上げない方がいいという認識はあってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3.9kgであれば、180~200をかけざんした値が1日のトータル量の目安なので
1日700~780mlくらいかなと思います😊💞
授乳回数が8回なら、8で割り算して80~100を
授乳回数が1日6なら、110~130mlを一回でのませる感じですね😊😊
ただ、目安なので増えてないよりは増えてる方がいいので、これより多くてもいいかなとはおもいます😊💗