※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友からタメ口で話されると嫌な気持ちになる方いますか?距離感は大切だけど仲良くなりたいと思っています。

ママ友からタメ口でお話ししませんか?と言われて、嫌な気持ちになる方いらっしゃいますか?

ママ友とはある程度の距離感も大事かなとは思ってるんですが、もっと仲良くなりたいなと思って😌

コメント

deleted user

わたしは現在29歳で、30代後半のとあるママ友から4回もタメ口を提案されました🥺

タメ口の提案自体は嫌じゃないのですが、年齢的にもそのママ友からタメ口スタートして欲しいのにわたしに委ねられていてなかなかタメ口になれないです😭4回目言われた時はさすがにうんざりしました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    4回はすごいですね😰
    それはうんざりしちゃいますね💦

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

仲良しのママさんならタメ口の方が楽かも🙌
私は仲良しの方なら大丈夫です❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    まだ凄く仲良しまではいってないです💦
    幼稚園のお迎えで会った時に、お話しするくらいなんですが、まだ早いですかね😭

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはまだ早いかも🥲
    一緒に子供同士が帰りに遊んだりとか、冗談言ったりとかだいぶ打ち解けて来てからがいいです。
    私の場合ですが😅

    • 5月13日
みるく

私は嫌ではないですが、年齢が自分より上(特に大幅に上だと)敬語のほうが楽なので、ちょっと困るかもしれないです。

年齢が同じくらいだったらタメ口の提案は嬉しいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    年齢は確認してないので分からないですが、多分同じぐらいだと思います💦

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

タメ口が苦手(早い段階からタメ口で話すことが上手ではない)という人もいるので、「タメ口でいいですよ」のほうが気楽かもしれません。
そう言われれば、タメ口上手な人はタメ口で話すと思いますし、苦手な人であれば「あー、はい、でもタメ口下手で…」など返しやすいかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    確かに年齢に関係なく苦手な方もいますよね😰

    • 5月13日
ママリ

嫌な気持ちというか、先輩後輩が結構厳しい環境で育ったので、明らかに年下のママ友から言われたら「あんたがそれ言う?」って思っちゃいます😅そういうのは年上から提案されるものだと思うので💦