
上の子と下の子の世話で疲れています。夜は上の子と下の子を別々に寝かせようと思ったけど、上の子が旦那と寝て風邪をうつされた。自分も37.8度の熱で仕事を休んだけど、旦那は携帯をいじっていて、寝ないでいる。ストレスが重なり、イライラしてしまう。どうしたらいいでしょうか。
二人目産まれてからクタクタ...。
上の子風邪ひいてるし、
赤ちゃん返りで大変
下の子授乳してたら攻撃的に
なるし...
産まれたばかりなのに
既にクタクタって...
どう対処したらいいの?
上の子風邪ひいとるけ
夜だけでも上の子と下の子
離そうと思って
上の子は旦那と寝てもらってたけど
風邪が旦那にうったらしい...。
37.8で仕事休んで
仕事休んだけ寝とるんかぁ思ったら
ズーーーっと携帯いじって。
早く治したいなら寝ればいいのに。
夜も結局下の子と上の子
一緒に寝るようになったし。
ほんと色々重なりすぎ。
頭の中がくらくらする。
上の子にイライラしたくないのに
してしまう。
自分が情けない。
- りり(8歳, 9歳)
コメント

m-t
私もくたくたでーす。
ほんと誰も助けてくれないし何とかやるしかないんですよね。。

ままり
男の子ですか?
うちは男兄弟、3歳前までおっぱいだったのでおっぱいの執着が凄かったです。
上の子にしてあげたことは、抱きしめる、少しでも手が空いたら触ってスキンシップ、下の子抱っこしてても上の子に話しかけて気にしてることを伝える。
これはもう少し大きくなってからでもいいと思いますが、下の子を子ども園とか旦那に2.3時間預けて上の子と2人の時間を作る。
なぜか上の子にイライラしちゃうけど、どんな小さなことでも上の子らしいとこが見えたら大げさに褒める(おもちゃ渡たりなでなでしたりetc)
上の子とママの秘密を作る(我が家では「弟には内緒だけど上の子1番」と言ってます)
下の子は上の子が大好きと毎日言う、もちろんママも「大好き」と伝える。
色々やってます。
それでも「なんで僕ばっかり怒るの!」と言われ、上の子ばかり怒ってる自分に気付かされました。
イライラすると周り見えなくなるんですよね(^^;
お互い頑張りましょう!
-
りり
すごくいいアドバイス
ありがとうございます😭♡
試してます!
コメントありがとうございました!- 4月3日
りり
コメントありがとうございます!
クタクタになりますよね...
私の場合周りに助けてくれる人が
いるのでなんとかです...
m-tさん、大丈夫ですか?😣