※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
妊活

27歳夫婦が3回目の人工授精を考えています。4回目が陰性なら体外受精を検討中。体外受精の負担額や助成金について教えてほしいです。

タイミング法 7周期✖️人工授精2周期✖️
今月3回目の人工授精をする27歳夫婦です。

今回と4回目の人工授精が陰性だった場合、ステップアップで体外受精を考えています。体外受精は保険適用になっても負担額が大きいイメージなのですが、実際に体外受精された方で自己負担額と助成金や保険などカバー出来る制度等ありましたら教えて頂きたく質問させて頂きました。

自分なりに調べてみたのですが、よく理解出来ず
皆様教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

コメント

ままりん

保険適用前と保険適用後の2回、体外受精を経験しております。
私の住む市では、保険適用前の体外受精では、助成金が41万円あとから振り込まれました。でも体外受精自体、採卵〜移植や薬代で70万はかかったので、自己負担額は30万円といったところでしょうか。
保険適用になってからは、私は凍結胚の移植だけで採卵費用がかかっていませんが、凍結胚移植と薬代で自己負担額は5万円弱くらいです。うちの病院では保険適用の採卵〜培養費までで、採卵数にもよりますが大体10万円くらいみたいなので、合わせると多分15万円くらいだと思います。保険適用の場合は、市からの助成金なしです。先進医療の場合にしか助成金出ないみたいです。
医療保険は契約内容によると思いますが、採卵などでも出る場合もあるみたいですよ!私は医療保険加入時に、すでにタイミング法で不妊治療していたので、特約がついちゃって出なかったです😭

  • ささ

    ささ

    保険は内容によって出る可能性あるんですね!保険適用になっても15万…。高いですね😢   分かりやすいご説明ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月12日
米子🌾

保険適用スタンダード治療で陽性貰いました。
採卵から含めて多分大凡25万くらいで済みました。
助成金無し、限度額認定証有です。

  • ささ

    ささ

    陽性おめでとう御座います✨
    限度額認定書使用しても25万くらいかかったんですね😭💦 御回答ありがとうございます。

    • 5月12日
  • 米子🌾

    米子🌾

    限度額認定証貰っても正直所得によりますからね...
    扶養に入っていたのでまだ安い方でしたよ🥹

    • 5月13日
  • ささ

    ささ

    そうなんですよね、私も正社員で働いてますが、収入旦那と共に低いので、中々体外受精に進むのが夫婦共々不安で😣💦 

    • 5月13日
  • 米子🌾

    米子🌾

    限度額認定証でそれ以上は払わなくて良いので割と助かりました🥹
    あとは高額医療制度使って少しは戻ってきました🤔!
    高額請求が来るのは採卵前の自己注射、採卵、移植でした。

    • 5月13日
  • ささ

    ささ

    それ以上払わなくていいのは確かに助かりますよね!!私も限度額認定証と高額医療制度を使って体外受精やってみます🥺 分かりやすいご説明本当にありがとうございました😭

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

保険適応前から治療してまして、
適応後1年ほどで陽性となりました!

保険後に採卵6、7回移植3、4回やりました。(回数あやふや…)
合計100万超えてます。
適応前は1回で50-60万だったのでだいぶ安くなりました😭

高額医療費制度では4万ほど戻ってきました。
保険適応分で月8万越える分だけなので意外と戻ってこないんです
😢

期待してなかった、医療保険で70万くらい戻ってきたのでびっくりでした😳

私な良い卵が取れなかったので採卵に時間もかかってしまいましたが、スムーズにいくといいですね🥺

  • ささ

    ささ

    お返事遅くなりました。陽性おめでとうございます☺️✨ 今日体外受精の説明ちょこっと聞いてきたのですが、保険適用前の金額みてびっくりしました🙄70万医療保険戻ってくるの大きいですね!ちなみにどちらの医療保険でしょうか??
    そこですよね、スムーズに行けばいいんですが…😢

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加入してたのは第一生命ですが、医療保険ならどこでも出ると思います!ちなみに人工受精でも保険おりますよ!
    保険適応になったせいで治療内容に制限があるのでどっちが良いのか…って感じですね🤔

    • 5月18日
  • ささ

    ささ

    先程確認したら、人工授精と同様に出ますとは言われました🙏治療内容に制限なんてあるんですか?知らなかったです😢💦

    • 5月22日