※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が高額なプレゼントをねだってきて困っています。自分の母には予算内で喜んでもらえるものを贈ったいっぽう、義母の要求に困惑しています。他の兄弟はどうしているのか気になる状況です。

【母の日の愚痴…😂】

義母に13,000円くらいのスニーカーをねだられています😂
夫がLINEのやり取りをしていて
お母さん、この靴欲しいらしい。と。


私の実母には、いつもお酒をチマチマ飲むので桜のデザインが綺麗な小さめのグラスをプレゼントしました。
3000円前後です🥺


特に予算を決めてたわけじゃないけど
4月から固定資産や車の税金に任意保険1年分とか
とにかく出費が多い時期ってのもあって
できるだけ安く…でも喜んでくれそうなものをと思ってました🥲


実母だから、義母だから、という差別はしてなくて
できるだけ平等にどちらも大事に思ってますが
一番お金が困窮するこの時期に
私の心がケチ臭いのが原因だと思いますが
どうしても納得いきません(笑)


母の日は兄弟それぞれなにかプレゼントしてるらしいですが
30歳同居の妹は5000円分位、一緒に買い物に行き
なにか買ってあげたそうです。

なんで我が家には一万超えの要求をしてくるのか😂
他のお兄さん達は何をあげたのかは分かりませんが
夫だけ県外に出ているので何をするにも夫婦で協力するしかないし
下の子が来年から幼稚園なのであと一年働く予定がなく
正直経済的にゆとりはありません😂💦


私の母は、誕生日も母の日も自分から
何かを欲しい。とおねだりするタイプじゃないからこそ、
おねだり系の義母にモヤモヤするのとあると思います😂💦


皆さんのお母様・義母様はどんな感じですか?😂

コメント

あい🌻

お互いのお母さんからは何もいらないからね!って言われてます🙄

怒られない程度にデザート買って持っていってます🤣

ねだられると気持ち良くあげれないですね。。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も要らないと言ってくれるの助かりますね🥺✨
    それだとほんとに気持ちばかりにはなるけどなにかしてあげようって思うし
    プレゼント選びも気負わなくていいですよね🥺

    昔はカーネーション贈るのが一般的だった気がしますが
    いつからこんな世の中になってしまったのか…🤦‍♀️

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

ええ〜!ねだられたらすごい嫌です笑😱
こういうのってほんと気持ちですよね。欲しいものをなんでも買ってあげる日っていうわけではないですよね〜😂
しかも13000円、高い💦

毎年だいたい5000円前後のお花とか化粧品類とか食べ物渡してますが、実母、義母ともにねだられたことないです…!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり嫌ですよね😂?
    なんだか気分が晴れなくてケチな自分を責めたくなるしほんと鬱になりそうです😂

    誕生日ならまだしも…って感じです😇
    スニーカー買うなら6月の誕生日はもうスルーしようと思います🤣

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

どちらも特に何も言われないですが、毎年実母にプレゼント送ってます!
義母には旦那が何かしら送っているのでノータッチです😂

もし私も同じように義母から要求されたら納得できないし、旦那に厳しい旨を伝えます、、
プレゼントは気持ちも一緒に込めて贈るものなのに、なんだかもやもやしちゃいますね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いにノータッチもいいですね🥺✨
    そうなんです!!!
    せっかくプレゼントするのに
    気持ちが全然乗らなくて
    むしろイライラしてます😇
    専業主婦の手前、夫が稼いだお金だから…と自分に言い聞かせてますが‥🥲
    実際家計が苦しいのも事実だしもうすぐボーナスだけど
    でもそれとこれとは違うというか😭

    最初、靴が欲しいって言われて金額聞いたときに
    いや高いよねってお互い話してたんです。
    だから他を提案したんですが
    靴がいいって言われてるのに他をあげるのは違うくない?
    みたいに夫に言われてしまい。

    夫にもむかつきますが
    そもそも物指定してきてる義母にどんどんムカついてきましたww

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LINEも何もしないのでストレスフリーです(笑)
    私も同じく専業主婦なのでそのお気持ちわかります、、🥺

    靴が欲しいって物をねだってくるのも個人的にはちょっと、、って思っちゃいます🥲
    子どもならわかるけど、もういい歳した大人なのにそんな1万円以上のものを言うとかもう自分で買ってくれって感じですよね😮‍💨
    靴って意外とお値段しますもんね、、旦那さんは美味しいお菓子とかじゃダメなんですかね🥺
    プレゼントは気持ちの贈り物だ!!って私ならブチギレてますw

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日靴屋さんに行ったのですが
    これどうかな?みたいに私に聞いてくるので
    私は物よりもまず値札ばかりを見て
    『ん〜可愛いけどちょっと高いよね〜』ってやんわり否定し続けてました(笑)

    結局、発送の手続きが面倒だし送料かかるから
    もう楽天とかで探したほうが種類もあるんじゃない?
    ってなって、帰宅後ずっと携帯で探してるみたいですが
    サイズが合ってても履き心地の問題もあるし
    ほんと自分で買ってくれって感じです😇😇😇

    子供が寝たら喧嘩が始まる合図ですww

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やんわり否定ナイスです😂

    お店で買うと送料かかりますもんね〜💦
    靴って幅や甲高とかあって合う合わない色々あるので試着して買うのが一番いいですもんね!
    個人的に靴はプレゼントに不向きだと思ってます(笑)

    旦那さん本当わかってくれって感じですね🥺

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにプレゼントで靴ってなかなかのハードルですね😂
    もう予算内の商品券でも渡して
    好きな靴買っておいでってしちゃいたいです😇

    くだらない愚痴に付き合っていただいてありがとうございました🥺🙏🏻💓

    • 5月12日
チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ

おねだり系義母です😇
誕生日も母の日もしっかりプレゼント
渡さないと機嫌悪くなります😇

甘いものは太るし糖尿病怖いからいらない、
服やバッグも好みがあるからいらない、
自分が確実に喜ぶものをさりげなく
言ってきます😇
毎年義母よりも実母に値段高いもの
買ってしまうダメ嫁です🤣

13000円のおねだりは高いです、
わたしならふざけんなレベルですね😇👎️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌悪くなるとかたち悪いですね😵‍💫💦

    なんで貰えるのが当たり前な態度でくるんですかね…

    自分の親もそういう人だったの?
    あなたも同じことをしてあげてたの?
    って感じです😇

    夫にやんわり抗議してますが
    のらりくらりかわされててムカつくので
    そろそろ喧嘩覚悟で思ってること伝えようかなと思います🤦‍♀️

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!

物ねだってくるなんて品がなくて嫌ですよね😓
しかも高額ですし💦
でもそういう人って一定数いますよね、いやらしい人。

ねだられていても買わなくて良いです〜
言われた物は買えませんでした!で良いと思います。
気持ち程度ですみませんって一応言っておいて予算範囲の物を何か渡せば良いと思います🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは☺️

    そうなんです!!
    品がないんです!!笑

    夫、4人兄妹なんですけど
    それぞれに指定でねだってるのか、、、
    だとしたらガメつすぎますw

    聞いたところによると、夫の妹(未婚・同居30歳)は一緒に買い物に行き、靴を買ってあげたそうですが、脚何本生えてるんかって感じです😇

    夫もさすがに一万以上は出す気ないみたいで
    指定されたスニーカーとは別で靴をネットで探してるんですけどなかなか決まらないみたいなのですかさず
    『スニーカーは高いし誕生日とかでいいやん、母の日なんて気持ちの問題やし他のは?』って言ったら

    スニーカーほしいと言われた以上は他をあげるの変やろ
    みたいに少し機嫌悪い感じで言われましたw
    殴りたいww

    多分、自分の母親じゃないからそういう言い方をしてる
    みたいに思われてるんだとおもいます(・᷄ㅂ・᷅)

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いやー物をねだるとか、たかる義母は私的には無しです😅
    基本的に人を悪く言いたくないし、義母は自分の結婚相手のお母さんだから大事にしたいけど、こっちの生活に支障が出る(金銭的問題)事をしてくるのは嫌ですよね💦💦
    母の日は本当に気持ちだと思います。誕生日でも1万以上ってこう物価高だと悩ましいですよね💦
    てゆかほんと足どんだけあんだって話しです笑

    でもほんっっっとにそういう品のない人っています💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😇
    義母のこと基本的には好きなんですけど
    今回はさすがになんだかなーとなってます😇
    もう誕生日はスルーするつもりです!笑

    同居してる未婚の妹と
    同居してる兄家族(子供二人)
    同居じゃないけど経済難で金銭面に援助してもらってる長男家族
    に関しては
    そりゃお世話になってるならやってあげれば?
    って感じなんですけど、

    県外の私達にまでそんな厚かましいお願いしてくんなって感じです(´Д`)ハァ…

    愚痴ばっかでちゃってすみません😂🙏🏻

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますよ!私も義母大好きですけど価値観合わないなとか、それどういうことー!?ってあります😂
    生きてきた環境が違うし、仕方ないですよね😅

    なんかそうなっちゃうとお祝い事とか行事はもう良いかなってなっちゃいますよね😅
    私の母親がめんどくさいタイプなんですが、スルーも絶対めんどくさいんで、あげる前に⚪︎⚪︎だからね!って言ってあげます笑

    いやいや、愚痴も出ますよね😅
    物やお金たかってくるのは私はやだなあと思います😅💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです🤣
    年1くらい会うだけだから好きだけどたぶん同居したら
    お互いに我が強くて大変なことになるタイプです🤣w

    結婚して6年くらい立ちますが
    母の日もやったりやらなかったり
    子供が居ない年は母の日なんて気づきもしないくらい
    祝日や記念日に無頓着な夫婦だったので
    もしかしたら、スルーした年は
    なにかブツブツ言われてたかもしれません😂

    私の両親は孫に甘やかしもしない分、
    私達子供になにかをねだってくることもないので
    自立した大人とはいえ
    自分の子供に物をねだる
    という概念が無さすぎて
    正直気持ち悪いです😂

    家庭それぞれの価値観があるから仕方ないですよね🥺

    くだらない愚痴聞いてもらえて少し落ち着くことができました🥺ありがとうございます🥺💓

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

うわー!それはモヤモヤしますね💦

うちは、義母はこっちが選んで贈るとあまり喜ばないみたいで、旦那が主導で予算伝えて一緒に買い物行って選んでもらってます😂
実母は、何もいらないよって感じなのですが、気にして声はかけてもらいたいタイプでちょっと面倒🤣なので、ラインは基本的にやって、毎回じゃないですが私が選んで贈ったりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですー!!
    もうモヤモヤで禿げそうです(笑)

    予め予算伝えて一緒に選ぶのいいですね🥺👏🏻
    うちは県外に住んでるので、夫がLINEでやりとりしてるのですが、
    どういう流れで靴おねだりになったのか。
    あとで携帯覗いてみようと思いますww

    本音と建前だとしても
    何もいらないよって言えるのと
    自らおねだりしてるくのとでは
    可愛げが全然違いますね(笑)
    今の子育て世代がどんな思いで生活やりくりしてるとおもってるんだか๛(ー́ωー̀ )

    もう愚痴が止まりません(笑)

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもどっちも県外です!
    結婚した初めは色々贈ってたんですが、やんわり「これじゃない方がよかった」みたいな言い方をされるのが面倒になって、旦那から伝えてもらうことにしました😂
    たぶん母の日には何もしてなくて、帰省したタイミングで「母の日分のプレゼント買いに行く?高いやつなら、誕生日込みならいいよ!」みたいに話してるっぽいです。
    なので、旦那さんから今年の誕生日込みのプレゼントね!って言ってもらうのもいいかも😁

    うちの母は、物がないのはいいみたいなんですが、「いつもありがとう」「おめでとう」みたいな電話やラインは欲しいみたいなので、それは欠かさないようにしてます。
    プレゼントは私の気が向いたらです😉

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な関係ですね😆✨
    うちも見習いたいと思います‼️
    旦那にもまずは予算の話をするように来年に向けて教育していきます(笑)

    • 5月12日
あんこ

縁切りたいぐらい嫌ですね…😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴って言われたから靴!
    って頭が固い夫にも嫌気がさします😂

    • 5月12日