![缶つま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫にイライラしてしまう理由や同じ経験をした人がいるか、なぜそう感じるのか気になります。
夫に無性にイライラしてしまいます。
新生児がいますが、月曜日から土曜日まではほぼワンオペです。
いつもまだかまだかと帰りを待っているのに、いざ帰ってきた夫が息子を抱っこするのを見て、なぜか無性にイライラしてしまいます。
上手く言えませんが、夫が息子に猫なで声で話しかけるのも、生理的に無理みたいな、体から湧き上がる嫌悪感のようなものがあります。
もう少しで日曜だからと、毎日耐えるように過ごしているのに、いざ夫がいるとイライラして…
今朝は、夫がゲップをさっさと諦め、ラックに置いてしまったのを見て、きつく当たってしまいました。
夜間のミルクも、夫が起きてしようとすると自分がやるから!みたいな気持ちになります。
せっかく夫がやろうとしているのに、、、と後から思うのですが、、、
まとまらずすみません💦
同じような方いますでしょうか?
また何故こんなことになるのでしょうか?
- 缶つま(生後10ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ガルガル期じゃないですか?🥺
産後のホルモンバランスの乱れによってなるみたいです!
![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあ
私も新生児いますが全く同じです。多分ホルモンによるガルガル期だと思います💦
-
缶つま
同じ方がいて嬉しいです🥺
新生児大変ですが、無理せず頑張りましょう!- 5月12日
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
私も生後1ヶ月になる子がいますが、全く同じ状況で悩んでいます🥲。
私なんてイライラしすぎて離婚も頭をよぎることがあります…笑
出産前までは3人で生活が始まるの楽しみだし、パパママになるのも楽しみだったのに旦那がパパをしてくれるとイライラしてしまって後々そんな自分に反省の日々です。。。
産後のホルモンバランスのせいなんですかね😭
同じような状況の方がいて私だけじゃないんだと安心してコメントしてしまいました
-
缶つま
分かります…!!生きていて1番くらいのイライラですよね!🥺
1人目2人目はワタワタしすぎて記憶にないんですが、今思えばガルガル期あった気がします!笑
そしていつの間にかケロッと直って忘れていたんだと思います!笑
みーはおさんも今はそういう時期だと深く考えないように(なかなか難しいですが💦)、思いつめないようにしてくださいね🥺- 5月13日
缶つま
調べたら正しくそれでした!!ホルモンのせいなんですね…
ありがとうございました!!