
母の日に義母へのプレゼントについて、仲が良くても悩んでいる女性がいます。実母にはカーネーションを渡したが、義母にはプレゼントをあげたことがないことに戸惑っています。常識なのか気になります。
ここで、「母の日 義母」で検索したらみんなプレゼントあげるの当たり前前提で話しててビックリしました😱😱😱
母の日に義母にプレゼントなんて脳無かったです……
仲が悪いわけじゃないしめちゃくちゃいいお母さんだけど、メッセージすら送るかどうか迷ってました…。
みんな偉いですね…非常識な嫁だと思われてないかな😭
仲が良くてもプレゼントはあげてないよって人いないんですかーーー?😭
もしかして常識ですか?😭
実母にはカーネーション渡しました😓
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

a🌿
私も実母にしかプレゼントあげてないし、感謝の言葉も伝えてません!
だってわたしの母は実母ですもん🥰
義母は旦那に任せてますが何も手配してないので毎年何もありません😂

はじめてのママリ
毎年義母にもあげますが私からではなく夫婦からです!私も夫も差をつけたくない派で、どちらの実家も遠方なので同じものを送ってます!
逆にメッセージとかは全く送りません😂カーネーション+ちょっとした食べ物を送りつけてるだけです😂
なので旦那さんが特に気にしてないのであればわざわざ嫁側からプレゼントする必要ないと思います🙌

ままり
うち、義母にも実母にもあげてませんでしたー✨
(もう亡くなりましたが…)
決して不仲ではなくて、仲が良いからこそ、「プレゼント要らんよ」って感じで、気を遣って使わなければいけない雰囲気が苦手だったみたいです。
その代わり、お年玉を渡してました〜✨

はじめてのママリ🔰
特に仲悪いわけじゃないですが義母の娘じゃないので渡さないです🤣
旦那も私の母になにもしないですし🤔
コメント