※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんたい
家族・旦那

パパ友との連絡先交換後、奥様に不快感を与える可能性を考え、個人的な連絡は避けるべき。連絡先を削除し、公園を避けることを検討中。

パパ友について

ゴールデンウィークに近所の公園で
パパと娘さん(5才)親子と知り合いました。

うちはまだ1才なので
むこうの娘さんが面倒見たい!
と言ってベッタリくっついて遊んでくれる感じです。
うちの娘も楽しそうにはしているので
微笑ましく見守っていました。

4月に引っ越してきたばかりらしく
友達ができてよかったとパパさんも喜んでくれてました。

先日パパさんからうちの娘に
ちょっと早いけどと誕生日プレゼントをいただきました。(ヘアピン)
そして連絡先を聞かれました。
娘さんはわたしたち親子とバイバイする時
さみしくて泣いてしまうくらいで、
公園に来るたびにわたしたちがいないと
今日はいない!とぐずったり
わたしたちが来る方向をずーっと見ていたりするらしく
来るか来ないかだけLINEで知りたい、と言われました。

その状態は想像できるので
深く考えずに連絡先を教えてしまいました。

ただ帰り道によく考えると
お互い既婚者で異性で
相手の奥様が知ったら不愉快だろうなと反省しました。
軽率だったと思います。

お出かけは基本的にパパさん担当らしく
奥様には一度もお会いしたことはありません。
うちも旦那が自営業で休みがなかなかとれないので
わたしが連れていく一択です。

旦那に話したところ、お前にその気がなくても
相手はどう考えてるかわからないから気をつけて
と釘をさされました。
ただ、子供同士が遊んでると
親同士もずっと近くにいる状態になりますよね。
一度公園に行くと2、3時間はいるので..
ないとは思いますが、それ以降なんとなく
パパさんと距離をとりたいというか
苦手意識を持ってしまっています。

連絡先を交換してからはまだ会っておらず
特に向こうからメッセージが来ることもありませんが
いつもの公園ではなく、しばらく行く場所を変えようかなと思ってしまいます。
(楽しみにしてくれてる向こうの娘さんには申し訳ないですが..うちはすべり台があればどこでもokな状態)

相手の奥様が後から知って嫌な思いをさせてしまう可能性があるので
パパさんとの個人的な連絡はなしにしたい、連絡先はお互い削除しましょうとLINEで伝えようと思います。
皆さんならどうしますか?
(そもそも連絡先は教えないは大前提として)

コメント

はじめてのママリ

わざわざ連絡先削除しましょうとか伝えなくて良いのでは?

自分だけ削除してブロックしてしまえば良い話かと😥
それ以外に関わりがなければ(学校関係など)

はじめてのママリ

ほんとに悪気なく?純粋な気持ちかもしれないし、奥さんにも帰宅後伝えてるかもしれないので、私ならもう少し様子見します。
まだメッセージも来ないようでしたら距離感わきまえてくれる人かもしれないし…逆に相手も奥さんに怒られた可能性も。
私もわざわざ削除しましょうとは言わなくていいと思います。
距離感おかしいなと思ったらブロックでいいと思います!

まろん

何も伝えずブロック削除します。