![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月6日の娘が泣かないこと、寝返りや笑顔の変化について心配。同じ経験の方の育児の進み具合を知りたい。
4ヶ月と6日の娘なんですが
あんまり泣きません💦
最近寝返りを頻繁にするようになったんですがうつ伏せに
疲れて泣くか寝返り失敗して泣くか眠い時に泣くくらいです。
一日のギャン泣きは夜寝入る時ですっと寝れるときもあり
夜中はぐっすり朝まで寝ます。
あまり泣かなさ過ぎるのも心配です。
あとここ2ヶ月くらい完ミなのにミルク拒否で寝ている時じゃないとミルク飲んでくれないので
お腹空いた!で全然泣きません。
よく笑う子だなーと思っていたんですが
気分でなかなか笑ってくれないこともあります。
こんなに泣かないと発達大丈夫かと心配になってます。
同じようにこの頃そんなに泣かない子だったお子さん
お持ちの方その後どう育っているか教えて頂きたいです😢
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの次女が大体そんな感じでした!
とても穏やかな子に育ちました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳6ヶ月の娘がいますが、産まれてからほとんど泣いた事ないです。私も泣かなすぎて心配した事もありました(赤ちゃんってこんなに手がかからないの?と)。ですが、よく笑い、よく食べ、よく寝てくれるので気にしなくなりました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
娘さんもだったんですね✨
娘さんのようにすくすく成長してほしいです🥰- 5月12日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
穏やかな子に育ってるんですね😌
娘さんは4ヶ月以降も赤ちゃん時代はそんなに泣かなかったですか??
はじめてのママリ
そんなに泣かなかったですよ☺️基本ニコニコしてました!
下の子だからか、1人遊びも上手でとても助かりました。
はじめてのママリ
娘も娘さんのように穏やかな子に育ってくれると嬉しいです☺️
ありがとうございました😊