
こんな時間帯に(0時半)非通知で電話。無視しましたが、なんか怖いんですけど、なんなんでしょう…
こんな時間帯に(0時半)非通知で電話。
無視しましたが、なんか怖いんですけど、なんなんでしょう…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままくらげ
最近多いみたいですね💦
実家の固定電話にもありましたし、私のスマホはもちろん、母のスマホにもきてます。
調べると、手当たり次第にかけてる詐欺だと出てきますので気にせず無視しましょう☺️
偶然なのかどうかわかりませんが、毎年夏休みやGWなどの長期的な休みになると詐欺メールや非通知が増えるんですよね。
私は時間を持て余した金欠の学生が、闇バイトに手を出してるのではと考えてます😂

はじめてのママリ🔰
夜中に電話怖いですよね、非通知はフル無視してます。非通知から留守電入ってた事があるのですがただの詐欺電話でした!
-
はじめてのママリ🔰
やはり詐欺系が多いんですね…
こんな夜中に迷惑過ぎる。
非通知が来て一気に気分が悪くなりました、ほんと嫌ですね…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど…怖いですね。
上の子も来年から高校生です。
今の子達は早くからスマホ持っていて簡単に怖い世界と繋がってしまう可能性があり親の目も届きにくく心配です。
闇バイト等、きちんと家庭でも話をしておこうと思いました。
ありがとうございます。