※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分がすごい損してる性格すぎて嫌です。いつもマイナス思考で。本当は…

自分がすごい損してる性格すぎて嫌です。
いつもマイナス思考で。
本当は子供3人欲しかったです。
でも妊娠中もちゃんと無事に産まれてくるかな??
とか色々考えて妊婦生活一つも楽しくなかったし。
今思えばすごい貴重な時間だったのに。
生まれてくる子に何かあったらと、3人目に踏み切れなかったこと後悔してます。
こんな風に思ったらいけないと思っているんですが、早くに結婚して全然子供も考えられたのに。もう40も過ぎて産めないと分かってるから余計後悔してます。
もちろん今も幸せですが誰にも言えなかったことを聞いて欲しくなってしまい書いてしまいました。
すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通ですよ
大切だからそう思うんですよ😌
逆に妊娠出産赤ちゃんハッピー
何人でも欲しいみたいな人の方がびっくりですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大切だからそう思う。
    心に響きました🥺
    そんな風に思ったことなかったです。
    ありがとうございます。

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

子供3人発達障害です。
療育通いに不登校にほんと大変です。

生まれてくる子に何かあったら…ほんと何があるか分からないし辛い思いを子も親もするかもしれない。
それを回避しようと産まない選択をする事は全く間違いじゃないと思います。

子供3人いる私が何言っても伝わらないかもしれませんが心も身体もボロボロになってまで子供3人産むべきだったろうか…て思います。
そんな事を言う親、子供も嫌ですよね。
はじめてのママリさんがされた選択の方が正しいと思います。私は。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まない選択を間違いじゃないと、ありがとうございます🥺
    周りの人に3人目の話をされた時にずっとモヤモヤしていることがありここでしか言えませんでした。

    • 45分前
ままくらげ

私も自分の体と心の健康の維持(病弱です}、子供の発達面のフォローなどを考えて1人に決めてます。
なんとかなるっしょでなんとかならなかったら嫌ですからね🤭
命を預かる立場、人を育てる上で無責任な事はしたくないなと思ったからです。
私は私の選択もママリさんの選択も間違ってないと思います✨

もちろん、なんとかなる精神でやっていける方もいるでしょうけど、私達みたいな性格だとそれはそれで後悔すると思います💦
しかも育てなければならない以上最後まで逃げられないですから、もっとしんどいと思います😭

自分の選択に自信を持ってください。
これが正解だったと思える瞬間がきっと来ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そうなんですよね、こういう性格だとなんとかなる精神ができないので、まずすんごい考えるところからはじまってしまいます🙀
    自身を持たせて頂きありがとうございます。

    • 39分前