※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くきくり
家族・旦那

旦那が私の気持ちを理解してくれず、子供に影響が出ている。家事育児はしてくれるが、娘が旦那に懐かないのが悩みです。

結局私の機嫌が良ければ家庭がうまく回るのがしんどい…

私だって喋りたくない時もあるし虫の居所が悪い時だってある…それを旦那は理解してくれなくて子供に当たったりする…
当たるっていっても子供に対しての返事が雑になる、適当、上の空、笑顔がなくなるとかやけど😂

逆に私の機嫌がいいとめっちゃ子供に構うし遊んであげたり物買ってあげたり、(私にも服とか買ってくれる)

家事育児しない旦那さんよりはマシと思ってるけど娘が全然旦那に懐かないのも理解できる。

コメント

はじめてのママリ🔰

喋りたくないのはわかりますが、虫の居所悪い日もあるの!は家族からしてもしらんがな!ってなるんじゃないですかね😂
もし夫になんとなく機嫌悪いとか言われたら知らん!寝かしつけ終わってから1人で自分の機嫌取ってくれ!!と思いますが🙄笑

自分が相手の機嫌を損ねたかもとか、喧嘩してる雰囲気になったり、機嫌とらなきゃいけない、気を遣わないといけないのがやはりストレスなんじゃないですかね🫠