![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週末の家族の計画に疲れています。何を食べるかやどこに行くかを決めるのが疲れるし、質問されるのも疲れます。家族と集まるとしんどいです。何も聞かれずに平日の2人の時間が好きです。贅沢な悩みかもしれませんが、この状況がしんどいです。
ただの吐き出しです😣
毎週末、毎回毎回「今日何する?」って会話に
疲れました。思考を止めたいです。
上の子ファーストでどこ行くか、どこで遊ぶか、
旦那がいっつも聞いてくるけど
週末ぐらいもう何も考えたくない。
お昼ご飯どうする?夜は?って会話もやめたい。笑
何聞いても「どっちでもいい」も疲れた。
私が優柔不断だから余計疲れます。
私だって何でも良いしどこでも良いんです。
お願いだから聞かないでほしい。
質問しないでほしい。
「何かしたいことないの?」
「どこか行きたいところないの?」も
毎回毎回毎回毎回聞いてくるのに疲れます。
それを「ない」って答えるのに
どんだけ神経すり減らすかわかってほしい。
下の子と2人の平日が平和でいい。
家族4人が集まるとしんどくなる。
贅沢な悩みっていう人もいるんだろうけど
今の私にはこの状況がしんどい。
あそこなら楽しいかな?でも下の子の授乳室あるかな?
今のタイミングで家出たら離乳食どうしよう?
お昼食べて帰ってきて上の子はお昼寝だけど
下の子は今のタイミングで車で寝ちゃったから
私は帰ってもゆっくりする暇ないな〜とか…
◯◯に買い物行きたいけど、上の子は買い物集中できないし
それに旦那がイライラするからな〜
だったら平日下の子と2人で買い物行く方がいいな〜とか…
夕飯作る?って朝に聞かれるのも知らねーよって感じです
流れに身を任せちゃダメですか、、、
とにかく質問にしないでほしい…もう私に何も聞かないで泣
批判はいりません。
どこかしら共感してくれる方がいると嬉しいです。
- ままり(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めー
わかります。
毎回、私にどこ行くか聞いてくる
そのくせいざ出掛けるとなると
何時?どこだっけ?ここは子供達が…?何するの?
子供がゆう事きかないとイライラしだして一発目でめちゃ怒って疲れた感だして、もう子供達が駄目だから帰ろうとか言い出して
帰ったら一人でパチンコ行って
私は子供達、家のことして
寝だす時に帰ってきます。
3人の子供達を一人で見て出掛けるほうが数十倍ストレス感じません🤣
コメント