※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
ココロ・悩み

療育の先生が保育園の見学を提案。療育では大きな声、保育園では小さな声。見てもらうべきか相談。

年長の子がいます。
軽度の知的障害、自閉症スペクトラム障害で療育週2通ってます。
療育の先生から保育園の先生も見学きてもいいんですよと言ってくれてます。
皆さんなら療育の様子みてもらいますか?
ちなみに療育では大きな声がでます。
自ら声は出ませんが。
園でも同じですが本当に声が小さいです。

コメント

バナナ🔰

園と療育とで活動中の姿が違ったり、園の先生にも子供への対応を知ってもらいたいのであれば見に行ってもらいたいな、とは思います😊
うちは逆で保育所等訪問支援を使っているので療育の先生が園に行って様子を見に行ってくれます。
どちらにしても園と療育の情報共有が出来るので行って貰えるならお願いしたいですね😊

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    今度迎えのとき園の先生に言ってみます。
    個別、集団療育通っているんですが両方見てもらった方がいいですかね?

    • 5月12日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    どちらも見て貰えるなら両方お願いしたいですね😊
    どちらかだけなら集団を見てもらいたいです!

    • 5月12日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    まだ集団の所には話してないので今度聞いてみます。
    ありがとうございました。

    • 5月12日