※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃぼん
子育て・グッズ

下の子の障害を受け入れるのが難しい。私立幼稚園に通わせたい気持ちと療育園に行くべきか悩んでいる。幼稚園での受け入れが難しく、辛い。

障害受容難しいです。

上の子が通っていた私立幼稚園に下の子も通えたらと思っていました。
下の子は軽度知的障害・自閉スペクトラム症です。
とりあえず入園しても良いですよ。とは言われましたが、同じような子はみんな年少で強制退園となっています。

それなら、最初から療育園に行こうかな。と旦那と話をしています。
その方が子どもにとって良いことは分かっていますが
幼稚園行かせたかったな~という気持ちもあります。

なかなか受け入れられなくて辛いです。

コメント

ゆう

公立の幼稚園は受け入れは無いのですかね?

上の子がADHD.ASDですが受け入れてもらえて楽しく通いました😊
幼稚園後に児童発達支援行ってました🌟

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じで下の子が自閉症で(発語ゼロでまだ診断はおりてないですが知的障害もあると思います)現在療育に通っています。
上の子が通っていた幼稚園は勉強・運動しっかりやる系なので年少だけ入れたとしても途中で退園になりそうです🥲🥲加配の先生もつけるのは難しいと言われました🥲

来年度から下の子は療育園に入れて、成長して一般の幼稚園でも大丈夫になれば年中や年長だけのびのび系の幼稚園に行かせようかなとも考えてます、こればっかりは息子の成長しだいですが🥹🥹
上の子の幼稚園でママ友も結構できたので、たまに下の子を同じ幼稚園に入れるのか聞かれて回答に困る時があります🥲💦